本文へ移動

静岡南地区支部

活動状況

長田南小学校1年生 歩行交通安全教室
2024-04-24
 4月17日(水)、長田南小学校において、1年生を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
 教室では、入学前におうちの人と一緒に横断練習をしたと話てくれた児童もいました。学校周辺での歩行練習では、トラックがたくさん出入りする駐車場や信号機のない横断歩道等、「怖かった」「危なかった」と、危機感を持って取り組むことができました。
 学校周辺はトラック等大きな車がたくさん通行する地域です。「自分の命は自分で守る」よう、車の動きをよく見て行動しましょう。
駿河総合高校・静岡北特別支援学校南の丘分校 自転車交通安全教室
2024-04-24

4月12日(金)、駿河総合高校において、全校生徒と南の丘分校の生徒を対象に自転車交通安全教室を実施しました。

高校生は交通安全指導員から交通事故の状況や自転車のルールについて話を聞き、交通事故に遭わないためにはどうしたら良いか考えました。

自転車事故の多くは出会い頭事故です。交差点では止まるだけでなく、しっかりと安全をよく確かめてから通行するようにしましょう。また、道路は高齢者や子供、他にも様々な方が利用します。歩行者に優しい運転を心掛けましょう。

1年生保護者に対する旗振り指導講習会
2024-04-24
 4月19日(金)、南部小学校において、1年生保護者を対象に旗振り指導講習会を実施しました。
 交通安全指導員から、旗振り指導の資料に基づいて、指導方法や指導時の注意点等を説明しました。学校周辺道路の特徴を交えながらお話したところ、真剣にメモを取りながら話を聞く様子が見受けられました。朝の通勤・通学時間帯は特に交通量が多いため、子供たち自身で止まって安全確認をする習慣が付くように、声掛けを行いながら指導をしましょう。
 また、交通安全協会静岡南地区支部のホームページ内には『子供を安全に渡らせるために』から旗振り指導動画がご覧になれますので、ぜひご活用下さい。
大谷小学校1年生歩行交通安全教室
2024-04-19

4月12日(金)、大谷小学校において1年生を対象に、歩行交通安全教室を実施しました。

児童たちは、教室で歩行中の交通ルールについて話を聞いた後、学校周辺の道路で

安全な歩き方の練習を行いました。

交通量の多い横断箇所もありましたが、「止まる・手をあげる・見る」をきちんと行い、自分の目でよく見ることができていました。

これからも交通ルールを守り事故にあわない様、元気に小学校に通ってください。
長田北小学校1年生 歩行交通安全教室
2024-04-18
 4月16日(火)、長田北小学校において、1年生を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
 児童たちは、教室で交通ルールについての話を聞き、その後学校周辺の道路で、横断歩道の渡り方や歩道の正しい歩き方の練習を行いました。交差点を渡る際には、前後から右左折してくる車に気を付けながら、しっかり手をあげて渡ることが出来ました。
 1年生の皆さん、自分の命は自分で守れるように交通ルールをしっかり守って、これから楽しい小学校生活を送りましょう。
国際研修援護会 外国人自転車交通安全・防災講習会
2024-04-17

4月15日(月)、国際研修援護会において、静岡南警察署と合同で自転車交通安全・防災講習会を実施しました。

交通安全指導員からは、日本の基本的な交通ルールや自転車の通行方法や違反などを話しました。なかでも出会い頭事故を防ぐためにドライブレコーダーの映像を見る事で、一時停場所や見通しの悪い交差点では、止まって安全確認することの重要性を実感した様でした。

警察官からは、災害時の避難行動についての講話がありました。

日本で安全に暮らすためにも、自転車を利用する時はもちろん、道路を利用するときは必ず交通ルールを守りましょう。

「交通事故死ゼロを目指す日」に伴う広報啓発活動
2024-04-12
 4月10日(水)、アピタ静岡店において、静岡県くらし交通安全課・JAF(日本自動車連盟)・県警本部交通企画課・静岡南警察署と合同で広報啓発活動を実施しました。
 チラシを配布しヘルメット着用を呼びかけると、ヘルメット着用努力義務化となり一年が経過したこともあり、子供だけでなく大人の方でも「ヘルメットを被っているよ」と話してくださる方が多くいらっしゃいました。また、BLTライトを配布したことで、夜ウォーキングをする方々に大変喜ばれました。
 新年度を迎え、通学・通勤に不慣れな方もたくさんいます。お互いに交通ルールとマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。
川原小学校 入学おめでとうキャンペーン
2024-04-12
 4月8日(月)、川原小学校において、駿河区役所・静岡南警察署と合同で入学おめでとうキャンペーンを実施しました。
 大きなランドセルを背負って、おうちの人と一緒に登校してきた新一年生に「トロベー」の反射材を手渡し交通事故防止を呼びかけました。小学校前の横断歩道では、ピシッと手を上げて車に気をつけて自分で横断する姿も見られました。
 小学校では楽しいことがたくさんあります。交通事故に遭わないように交通ルールをしっかりと守って元気に小学校に通ってください。
静岡県立大学看護学部交通安全講習会
2024-04-09

4月5日(金)、静岡県立大学において、看護学部の2年生から4年生の学生を対象に交通安全講習会を実施しました。

駿河区の交通事故状況や交通ルールについて話をしました。通学には自転車やバイクを利用する学生がおり、出会い頭事故が多いことを伝え大学付近の一時停止場所の写真を使い危険について考えてもらいました。

自分で意識をし、注意することで防げる交通事故もあります。交差点では止まって安全確認をし、事故に遭わないように自分で気を付けましょう。

中島さんすい会交通安全講習会
2024-04-01

2月21日(水)、中島上町公民館において、交通安全講習会を実施しました。

参加者の方たちからは、「町内で交通死亡事故が発生した。再度、交通事故には気を付けないといけない」と声があがり、メモを取りながら真剣に話を聞いてくれました。  

道路横断中の交通死亡事故だったため、道路横断中の注意することを中心に話をしましたが、横断歩道上や青信号で渡る際にも絶対に安全ではないことを理解し、「止まること、手を上げて意思表示をすること、運転手とアイコンタクトを取ること」を忘れずに行うことを伝えました。

TOPへ戻る