磐田地区支部
支部長あいさつ
皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は当地区支部の運営、活動等にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、令和4年中の磐田警察署管内における人身交通事故の発生状況は、
平素は当地区支部の運営、活動等にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、令和4年中の磐田警察署管内における人身交通事故の発生状況は、
・ 発生件数 938件(前年比 -21件 -2.2%)
・ 死者数 3人(前年比 ±0人)
・ 負傷者数 1,234人(前年比 -21人 -1.7%)
で、死者数は前年と同数でありますが、発生件数及び負傷者数も平成30年から5年連続の減少を記録しました。
しかし、その減少傾向はコロナ禍による人流抑制の影響が推認されるもので、コロナによる規制が解消された今後は人流の回復が予想されるため、さらなる交通事故防止対策が求められます。
そこで、当地区支部では「安全をつなげて広げて事故ゼロへ」をスローガンに高齢者を始めとする歩行者の道路横断中の事故防止を重点的に、交通事故の減少に向けて、引き続き警察署のご指導と関係機関・団体のご協力の下に交通事故のない明るい地域づくりのため各種の交通事故防止対策を推進する所存でございます。
とりわけ、歩行者のマナーアップを図り、横断歩行者被害の交通事故を防止するため、三つの柱を要諦とした「しずおか安全横断」の普及促進を推進し、市民の交通安全意識の向上に努めてまいります。
会員皆様からお預かりした大切な会費は、交通安全に関する各種広報紙のほか、反射材等の啓発品、幼児・児童・高齢者に対する交通安全教室、小・中・高校生に対する自転車指導など交通事故防止に資するための諸活動等に使わせていただいております。
今後とも市民の交通安全意識の高揚を図るため、地域に根差した交通安全活動を推進し、交通事故のない安全で安心な地域社会の実現を目指してまいりますので、会員及び関係機関・団体・事業所の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
静岡県交通安全協会磐田地区支部 支部長 松下 直一
・ 死者数 3人(前年比 ±0人)
・ 負傷者数 1,234人(前年比 -21人 -1.7%)
で、死者数は前年と同数でありますが、発生件数及び負傷者数も平成30年から5年連続の減少を記録しました。
しかし、その減少傾向はコロナ禍による人流抑制の影響が推認されるもので、コロナによる規制が解消された今後は人流の回復が予想されるため、さらなる交通事故防止対策が求められます。
そこで、当地区支部では「安全をつなげて広げて事故ゼロへ」をスローガンに高齢者を始めとする歩行者の道路横断中の事故防止を重点的に、交通事故の減少に向けて、引き続き警察署のご指導と関係機関・団体のご協力の下に交通事故のない明るい地域づくりのため各種の交通事故防止対策を推進する所存でございます。
とりわけ、歩行者のマナーアップを図り、横断歩行者被害の交通事故を防止するため、三つの柱を要諦とした「しずおか安全横断」の普及促進を推進し、市民の交通安全意識の向上に努めてまいります。
会員皆様からお預かりした大切な会費は、交通安全に関する各種広報紙のほか、反射材等の啓発品、幼児・児童・高齢者に対する交通安全教室、小・中・高校生に対する自転車指導など交通事故防止に資するための諸活動等に使わせていただいております。
今後とも市民の交通安全意識の高揚を図るため、地域に根差した交通安全活動を推進し、交通事故のない安全で安心な地域社会の実現を目指してまいりますので、会員及び関係機関・団体・事業所の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
静岡県交通安全協会磐田地区支部 支部長 松下 直一
決算報告
令和4年度 (2023-08-02 ・ 96KB) |
地区支部からのお知らせ
2023-08-01
令和4年交通事故のあらまし
令和4年交通事故のあらまし (2023-03-27 ・ 2658KB) |
交通安全動画
【園児向け】就学前の準備
年長児が就学前に学べる動画となっています。
親子でご覧になってください。(約5分)
親子でご覧になってください。(約5分)
【小学生向け】小学生の交通安全
学生の歩行者向けの動画です。
歩行、横断時の注意点がまとまっています。(約6分)
【保護者・ボランティア】横断旗の使い方
安全な旗振り指導の方法の動画です。
参考にご覧ください。(約10分)
小学生向けチラシ
ミニミニ交通安全ブック (7273KB) |
交通安全教室の御依頼
交通安全教室の御案内 (6583KB) |
交通安全指導員派遣依頼書 (2023-01-27 ・ 80KB) |
活動状況
2023-10-02
2023-09-29
2023-09-28
2023-09-28
2023-09-28
2023-09-26
2023-09-26
2023-09-25
2023-09-25
2023-09-20
もっと見る |
所在地
磐田市一言2533-4