本文へ移動

磐田地区支部

活動状況

「春の全国交通安全運動行事」 年金支給日に交通事故防止の呼び掛けを行いました。
2024-04-17
 令和6年4月15日(月)JA遠州中央南部店にて、交通安全協会磐田地区支部の南部分会役員及び交通安全指導員は磐田警察署、スズキ株式会社と協働で来店した方に対し、交通事故防止の呼び掛けを行いました。
 来店者150人に対し、チラシや反射材等を手渡しながら、慣れた道でも安全運転を徹底してもらうよう呼び掛けました。
今後も広報啓発・安全教育に力を入れ、交通安全活動に取り組んでいきます。

入学おめでとうキャンペーンを行いました
2024-04-10
 令和6年4月5日(金)磐田市立磐田中部小学校の入学式で、93人の新1年生に当地区支部からランドセルカバーを、磐田市とジュビロ磐田からは交通安全バックを贈呈しました。
 その後は下校する親子に、「交通ルールを守って歩こうね」「手をあげて道路を渡りましょう」などパネルを見せながら呼びかけながら交通安全のチラシや啓発品を渡しました。
 新1年生の皆さん、交通事故にあわないよう、交差点では右や左をよく見て曲がってくる車がないかを確認し横断歩道を渡りましょう。また、ドライバーの皆さんは、子どもを見かけたらスピードを落とすなど優しい運転をお願いします。
ランドセルカバーを着けて元気よく登校しましょう!
2024-04-04
 当地区支部では、会員の皆様から納めていただいた交通安全協会費で新入学児童への反射材付きのランドセルカバーを購入し、毎年、入学式に一人1枚ずつ配布しています。
 これに合わせ免許窓口にランドセルカバーを着けたパネルを作成し、当地区支部に訪れた新1年生親子に、交通安全指導員が「横断歩道を渡るときは手をあげてね」などと交通安全の呼びかけを行っています。
 磐田警察署にお越しになった際はぜひご覧ください。
ブラジル人学校の園児・児童・生徒さん対象の交通安全教室を行いました
2024-03-18
 令和6年3月7日と14日に、磐田市交通安全教育センターにて「エスコーラ・オビジェチーボ・デ・イワタ」に通う4歳から17歳の子どもさん対象に当地区支部交通安全指導員と磐田警察署・外国人交通安全教育指導員が交通安全教室を実施しました。
 7日は4歳から10歳の園児・児童が道路の安全な歩き方や渡り方の講話を聞いたあと、センター内のコースを安全に歩いたり手をあげて横断歩道を渡ったりしました。
 14日は11歳から17歳の児童・生徒が自転車の安全な乗り方やルール、点検方法などの講話を聞いたあと、ヘルメットを被って自転車に乗り、2信号右折や一時停止場所での走行を練習しました。
 これからも、交通事故にあわないよう日本でも交通ルールを守って過ごしてほしいです。
「子ども見守りボランティア旗振り講習会」を開催しました。
2024-03-12
 令和6年3月8日(金)井通交流センターにおいて交通安全指導員が、子ども見守りボランティア15名の方を対象に登下校時の安全な旗振りの方法についての講習会を行いました。
 静岡県内では下校中の児童が横断中に車両と衝突する交通事故が発生したことからボランティアの方々は熱心に旗振りの注意点を聞いていました。また、実地練習では実際の信号交差点で基本動作や安全な場所で行うことを再確認しました。
 ドライバーの皆さん、子供たちを見かけたらスピードを落とす等、優しい運転をお願いします!
ランドセルカバーの贈呈式を行いました
2024-03-11
 令和6年3月6日(水)、来年度の新入学児童に交通安全協会磐田地区支部から配布するランドセルカバーの贈呈式を磐田警察署にて行いました。
 贈呈式には、新入学児童を代表して豊岡こども園の年長園児親子が出席し、当地区支部長と磐田警察署長から交通安全のご祈祷を受けたランドセルカバーを贈呈されたあと、ランドセルに取り付けをしました。その後、園児の2人が「車に気をつけて学校に通います」「右、左をちゃんと見ます」と交通安全の誓いを宣言してくれました。
 新入学児童の皆さんには入学式当日にランドセルカバーが配布される予定です。ぜひ、ランドセルカバーを付け、交通ルールを守って安全に登校・下校しましょう。
新入学児童への記念品のご祈祷に行ってきました
2024-02-27
 
 令和6年2月26日(月)、当地区支部は、見付天神矢奈比賣神社にて、新入学児童に入学記念品としてお配りしている、ランドセルカバーの交通安全のご祈祷を受けてきました。
 当地区支部では、平成18年から新入学児童へランドセルカバーを毎年贈呈しています。免許更新時に、皆さまからご協力いただいた交通安全協会費より購入させていただいております。このランドセルカバーは、令和6年度の入学式にて新入学児童に配布されます。
 ドライバーのみなさん、小学生を見かけたら安全運転に心掛けましょう。
安全防火フェアにて交通安全コーナーを実施しました
2024-02-27
 令和6年2月23日(金)にアミューズ豊田メインアリーナにて当地区支部と磐田警察署・磐田地区安全運転管理協会と協働で磐田市消防本部主催の「安全防火フェア」にて交通安全の体験コーナーを実施しました。
 (一社)日本損害保険協会より寄贈された「自転車シミュレータ」の体験や、「標識パズル」に挑戦してもらいました。
「自転車シミュレータ」では信号交差点での二段階右折方法や、左折巻き込み事故の危険性など画面を見ながらシミュレータの体験をしてくれました。「標識パズル」は幼児・園児のみなさんが、楽しみながら標識を完成させていました。
 磐田市内では、交通事故が昨年同時期より増加しています。1人ひとりが交通事故防止に努めましょう。
年金支給日に交通安全広報を行いました
2024-02-16
 令和6年2月15日(木)、静岡銀行福田支店において、当地区支部交通安全指導員と磐田警察署交通課員、地域交通安全活動推進委員と協働で年金支給日に交通安全広報を行いました。
 磐田市内では今年に入り交通死亡事故が2件発生していることや、高齢者が関わる交通事故が増えていることを来店者に伝えながら、チラシや啓発品を渡し交通事故防止を呼びかけました。
 交通事故が1件でも減るよう、日頃から交通ルールを守り安全にお過ごしください。
自転車事故ゼロ・プロジェクトスクール感謝状贈呈式
2024-02-14
 令和6年2月6日(火)、自転車安全利用対策を積極的に推進し、自転車事故の削減を図る目的で、「自転車事故ゼロ・プロジェクトスクール」に本年度指定されていた磐田南高等学校に、当地区支部と磐田警察署、磐田市から感謝状の贈呈式を行いました。
 交通安全委員会の生徒さんは、自転車乗車ヘルメット着用率が低い高校生を中心とした若者に向けた動画の作成に取り組み、若者がヘルメットを被りたくなるような動画の内容を考え、出演し、ヘルメットの着用促進に大きく貢献してくれました。
 今後も、高校生の交通安全リーダーとして、自転車の安全利用を呼び掛け、交通事故防止に努めてもらいたいと思います。1年間、ありがとうございました。
TOPへ戻る