本文へ移動

大仁地区支部

支部長あいさつ

 交通安全協会大仁地区支部の会員の皆様方には、日頃より当協会の交通安全活動や街頭活動等に、深いご理解とご協力を賜り、心からお礼申し上げます。
 このたび、支部長の豊田昌幸が5月26日付けで退任いたしました。
 私は、5月27日付けで後任者として支部長に就任いたしました三枝勝美でございます。
 市民の皆様方が、交通安全をしっかり守ってもらえるよう、啓発活動などを行い「安全安心な地域づくり」を目指していく所存でございます。
 さて、交通安全協会大仁地区支部管内の昨年一年間の人身交通事故の発生状況は
  〇件数    329件(前年対比-52)
  〇負傷者数  427人(前年対比-61)
  〇死者数   7人(前年対比+7)
 と、件数・負傷者数は減少した一方で、令和2年には記録に残る昭和36年以降初めての0人となった死亡事故が、令和3年中には7人もの方が交通事故で亡くなりました。
 コロナ渦の社会情勢において、諸活動が制限される中ではありますが、大仁警察署をはじめ各関係団体と連携を図り、創意工夫を凝らし、痛ましい交通事故を1件で減らせるよう活動して参ります。
 最後に、今後も当地区支部役員のほか、会員の皆様方におかれましても、「安全安心」のための交通事故防止活動への、引き続きのご尽力とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



決算報告

地区支部からのお知らせ

令和3年 交通事故のあらまし

はじめに

(2022-03-30 ・ 5878KB)

静岡県

(2022-03-30 ・ 227KB)

大仁警察署

(2022-03-30 ・ 743KB)

伊豆市

(2022-03-30 ・ 1617KB)

伊豆の国市

(2022-03-30 ・ 1453KB)

参考資料

(2022-03-30 ・ 162KB)

交通安全動画

おうちで自転車点検やってみよう!
~自転車点検方法が視聴できます~
小学生歩行交通安全教室(低学年用)
~横断歩道の横断方法などが視聴できます~
小学生の交通事故防止動画
~「はあとのみまちゃんと交通安全」令和2年度交通安全コンクールで優秀作品に選ばれています~
自転車の交通事故防止動画
~「事故をなくそう!自転車編」令和3年度交通安全コンクール作品になります~
TOPへ戻る