本文へ移動

静岡南地区支部

活動状況

森下小学校6年生自転車交通安全教室
2024-02-16

2月9日(金)、森下小学校において、6年生を対象にPTA主催で自転車交通安全教室を実施しました。

児童は自転車の交通安全クイズを行ってから、6年生保護者の方に協力してもらい小学校周辺の道路を自転車で走りました。一時停止場所や信号交差点、駐車場の出入り口など注意するポイントに気をつけながら走り、車だけでなく歩行者優先で走る様子が見られました。

中学生になると自転車通学になる児童も多く、交通量が多い時間帯に自転車で走る機会が増えます。自分で自分の身を守れるように交通ルールをしっかり守り走りましょう。

SHIPS協同組合自転車交通安全講習会
2024-02-16

2月5日(月)、静岡南警察署内においてベトナム人の技能実習生を対象に自転車の交通安全講習会を実施しました。

参加者は自国では自転車に乗っていると話しており、日本でもこれから自転車を利用するため、日本の交通ルールについて説明をしました。自転車の走る場所や標識について確認しながら真剣に話を聞いていました。

 「止まる・見る・待つ」を忘れずに交通事故に遭わないようにしましょう。
静岡県立大学短期大学部社会福祉学科介護福祉専攻交通安全講習会
2024-02-16

1月31日(水)、静岡県立大学短期大学部において、介護福祉専攻の学生を対象に自転車の交通安全講習会を実施しました。

学生は日常や介護実習に行く際に自転車を利用しており、自転車で走る際に注意してほしい事など映像や写真を入れながら話をしました。

 自転車事故は一歩間違えば加害者にもなってしまいます。自分の身を守るだけでなく、相手のことも考えて自転車に乗りましょう。交通事故にも気をつけながら勉強頑張って下さい。
小黒こども園 就学前歩行交通安全教室
2024-02-15
 2月8日(木)、小黒こども園において、年長児を対象に就学前歩行交通安全教室を実施しました。
 講話では、園周辺の身近な道路の写真を使用したことで、どんな危険があるか、いつもの状況等をたくさん発表してくれました。歩行練習では、交差点での右左折車に怖さを感じながらも、自分で考え周りをよく見て歩くことができました。途中からは傘をさして歩いたので、傘をさしながらの安全確認の大変さも実感することができました。
 入学まであと少し!安心して小学校に通えるよう、歩く練習をたくさんしておきましょう。
小学生重傷事故発生に伴う下校指導
2024-02-09
  2月7日(水)、駿河区内の信号交差点で小学生が横断歩道を横断中に左折車に巻き込まれる重傷事故が発生しました。それに伴い、8日(木)静岡南警察署の警察官と協働し、小学生の下校時間に合わせて街頭活動を実施しました。
交差点を通る小学生に「手をあげて渡ろう」「曲がってくる車に気を付けよう」など声をかけ安全横断を呼びかけました。
高松こども園 就学前歩行交通安全教室
2024-02-09
  2月7日(水)、高松こども園において、年長児を対象とした就学前歩行交通安全教室を実施しました。
 交通安全講話では、歩き方や渡り方のルールを理解しており、指導員の問いかけに対し正しい答えが返ってきました。その後、周辺道路を一人で歩行しました。指導員や教員に見守られる中、駐車場や横断歩道を自分自身で考えながら横断しました。また、園内で実施した信号横断や傘差し練習では、傘の開閉に苦戦している様子もありました。
もうすぐ小学校1年生になる皆さん、1年生になるまでにおうちの人とたくさん練習しましょう!
長田ちびっこ保育園歩行交通安全教室
2024-02-09

 2月6日(火)、長田ちびっこ保育園において歩行交通安全教室を実施しました。

始めに、歩く時のお約束をパペットの「できるニャン」と一緒にお勉強しました。園児達は、信号機の色の意味や道路の渡り方などを積極的に発表してくれました。実地指導でも、手を自らあげられる園児もおり、上手に渡ることができました。

 保護者の皆さん、普段の生活の中でも信号のお話や手を上げて渡るなど少しずつお子さんの交通安全意識を高めてあ
 げてください。
東新田こども園 就学前歩行交通安全教室
2024-02-08
   2月2日(金)、東新田こども園において、年長児を対象とした就学前歩行交通安全教室を実施しました。
 就学に向けて、周辺道路の歩き方や渡り方を交通講話で確認した後、園庭で傘をさして信号を渡る練習や園外の信号交差点まで一人で歩く練習をしました。一人ずつ実施したことで、緊張感をもって歩いている様子がありました。
保護者の皆さん!就学までに通学路の点検や傘の差し方をお子さんと練習しましょう!
久能小学校6年生自転車交通安全教室
2024-02-07

1月19日(金)、久能小学校において、6年生対象に自転車の交通安全教室を実施しました。

始めに、教室で交通ルールや自転車の安全な走行方法を質問しながら話をしました。6年生は、「なぜ危険なのか」「どうすればいいか」正しく答えてくれました。その後、春から通う、静岡市立南中学校まで自転車でいきました。途中、工事しているところや駐車車両があり、通行が困難でしたが児童たちは、しっかり確認をしつつ走ることができました。

久能の地域は観光客など通り慣れていない車が通ります。安全確認と共に危険予測をしながら走るようにしましょう。また、自転車は車両です。運転手としての自覚を持ち、責任ある運転をお願いします。

かわはらいづみ幼稚園就学前歩行交通安全教室
2024-02-07

1月11日(木)、かわはらいづみ幼稚園において、年長児対象に就学前歩行交通安全教室を実施しました。

園児たちは、お部屋で交通ルールの再確認たちは、熱心に話を聞いてくれました。地域の写真を使用し、普段通り慣れた道でも改めて見ると危険があることを理解してくれました。また、夕暮れ時の交通事故が増加するのペースで安全確認ができ、また、指導員も園児たちがしっかり、車を見ているか目線も見ることができ、細かい指導をすることができました。

 どの学年も、手を高く上げて、車が来ないか安全確認を一生懸命やっている姿が見られました。最後に、「お散歩するときや歩いてお出かけするときも、止まること・手を高く上げること・車が来ないか見ること」を約束しました。
TOPへ戻る