本文へ移動

富士宮地区支部

活動状況

上野児童クラブで小学生の交通教室を行いました
2024-07-26
 7月24日(水)上野児童クラブにおいて小学生を対象に交通教室を行いました。
 まず全学年に向け、シートベルト着用や、道路を渡るときには「飛び出しはしない」、「止まる、手を上げる、よく見る」ことを指導しました。
 その後、1年から3年生は、児童クラブ前の横断歩道を2人ずつ渡りました。自分たちでよく見て渡ることができました。4年から6年生は、自転車のルールテストを実施しました。その後の解説では、自転車の衝突映像や、ヘルメット着用の重要性について説明し、理解を深めました。
 夏休みこそ気持ちを引き締めて、交通事故ゼロを目指しましょう!
杉田区民センターで高齢者交通安全教室を行いました
2024-07-26
 7月23日(火)杉田区民センターで高齢者交通安全教室を行いました。
 講話では、富士宮市の事故状況や、ドライバー向け・歩行者向けそれぞれの事故防止について話しました。また、この時期は熱中症や体調不良による交通事故も予想されるため、車内でのエアコンの活用や、運転中に体調の異変を感じた場合の対処方法を伝えました。
 参加された方々は、体操やゲームなどに積極的に参加をしてくださいました。     
 その後は、俊敏性測定器の「クイックステップ」を体験していただき、ご自身の俊敏性がどのくらいかを知る良いきっかけとなりました。
富岳館高校にて自転車の広報啓発活動を行いました
2024-07-26
7月22日(月)富岳館高校にて下校する高校生を対象に自転車の広報啓発活動を富士宮警察署と合同で実施しました。
 警察官や交通安全指導員は、のぼり旗や自転車ヘルメット着用のパネルを掲示し、ヘルメットを被れば万が一交通事故に遭ってしまった時にもヘルメットを被っていない時に比べ、頭を守ることが出来ることを伝えました。
 富岳館高校の皆さん、自転車に乗る際には交通ルールを守るのはもちろんですが、自分の命を守るためにヘルメットを被りましょう!
聖母幼稚園で交通教室を実施しました
2024-07-23
 7月16日(火)聖母幼稚園の未満児親子・年長児を対象に交通教室を行いました。
 講話では、未満児親子はチャイルドシートの着用方法や手の繋ぎ方、年長は道路の歩き方や渡り方、傘の使い方について話を聞きました。
 講話後、年長児は傘の練習と横断歩道を渡る練習をしました。園児達は、しっかり手を挙げて車が来ないかよく見て横断することが出来ました。また、傘を使用して横断する練習も行いました。傘の扱いが慣れていない園児もいましたが、一生懸命傘を使っていました。
 聖母幼稚園の皆さん、これからも交通のお約束を守って道路を歩きましょう!
 
飲酒運転根絶キャンペーンを実施しました
2024-07-23
 7月19日(金)富士宮警察署、富士宮市役所と合同で、西洋食堂ミナトヤにて、飲酒運転根絶キャンペーンを行いました。
 チラシやハンドルキーパーバッジを配布し、「お酒を飲んだら運転をしないでください」と来客者に声をかけて頂くよう、店主に呼びかけをしました。
 ハンドルキーパーとは、自動車で仲間と飲食店などに行く場合に、お酒を飲まないで、仲間を自宅まで送り届ける人のことです。
 ドライバーの皆さん、飲酒運転は犯罪です。お酒を飲んだら車の運転は絶対にやめましょう。また、車を運転する人にお酒を勧めないようにしましょう。家庭・地域・職場から飲酒運転をしない・させない環境づくりに努め、富士宮市から飲酒運転を根絶しましょう!
富士根南公民館で高齢者交通安全教室を行いました
2024-07-23
 7月19日(金)富士宮警察署交通課と共同して、富士根南公民館において高齢者の交通安全教室を行いました。
 警察官からは、交通事故の対応について話がありました。交通安全指導員からは、ご自身の身体能力の変化を理解した安全運転や安全歩行を実践して頂くよう呼びかけました。また、夜間の交通事故防止のため、反射材付きエコバックを配布しました。
 その後、俊敏性測定器「クイックステップ」を体験して頂き、ゲーム感覚でご自身の反応速度を再確認し、安全運転についての意識を高めることができました。
チャイルドシート・シートベルトの着用を呼び掛けました
2024-07-19
 7月18日(木)北山保育園にて、降園する親子に対し、パネルやのぼり旗を掲出しながら、お子さんの体格に合ったチャイルドシートの正しい使用と確実なシートベルト着用の呼びかけを行いました。
 子どもの交通事故で特に多いのは、自動車同乗中です。大切なお子さんの命を守るためにも、それぞれの年齢や体格に合ったチャイルドシートを使用し、ベルトを着用しましょう。保護者の皆様が交通ルールを守り、お子さんのお手本となるようお願いいたします。
交通安全協会富士宮地区支部役員による街頭活動を行いました
2024-07-19
 7月17日(水)夏の交通安全県民運動期間中に、交通安全協会富士宮地区支部役員による街頭活動を行いました。
 参加者は、富士宮市の主要道路である139号線沿いの歩道にてのぼり旗や、「交通安全運動実施中!」や「全席着用シートベルト」等のパネルを持ち、通行中のドライバーや歩行者に、安全運転とシートベルトの着用を呼び掛けました。
 富士宮市内では、出会い頭事故が増加しています。一時停止や見通しの悪い道路では、一時停止や徐行を心がけましょう!
イオンモール富士宮にて自転車の広報啓発活動を行いました
2024-07-18
 7月12日(金)イオンモール富士宮にて行われた、静岡県くらし交通安全課主催の「自転車ヘルメット着用促進広報啓発活動」に交通企画課及び富士宮警察署交通課員、交通安全指導員が参加しました。
 ふじっぴーやSP君、交通安全指導員らは来店者に向けて、ヘルメットの着用や交通事故防止を呼びかけ、反射材等を配布しました。また、実際にヘルメットを展示して来店者にヘルメットの重要性や色々な種類があることを伝えました。
 自転車をご利用する皆さん、自転車事故死者の致命傷の約7割が頭部を怪我しての事故です。万が一の交通事故に備えてヘルメットを着用し、自分の命を守りましょう!
安全・安心・七夕祭りを行いました
2024-07-17
 7月12日(金)大宮保育園の年長児を対象に、富士宮防犯協会・富士宮警察署と合同で、「安全・安心・七夕祭」を実施しました。
 交通安全指導員からは、手を繋いで歩くことや道路の渡り方、生活安全課の警察官からは、「いかのおすし」について学びました。
 その後、園児達は、自分の願い事を書いた短冊を警察官や、静岡県警のマスコット「SPくん」と一緒に笹へ飾り付けをしました。
 飾りつけをした後は園児達から歌のお礼と「僕たち・私たちが安全、安心して過ごせる富士宮にしてください」と言葉をいただきました。
 飾り付けされた七夕飾りは8月7日(水)まで富士宮警察署1階ロビーに掲示されています。来所された際はぜひご覧ください!
TOPへ戻る