本文へ移動

富士地区支部

活動状況

静岡県立富士高等学校定時制で交通安全教室を行いました。
2024-07-19
 7月19日(金)静岡県立富士高等学校定時制において交通安全教室を行いました。
 交通安全教室では、歩行・自転車の基本的な交通ルールや車に同乗中の事故防止、夕暮れ時・夜間の危険性について等を確認しました。
 また、 VRの体験を通して、様々な角度から交通事故防止について考えました。
 高校生の皆さん、交通事故に遭わない、起こさないように、これからも交通ルールをしっかり守りましょう!
高齢者交通事故防止モデル地区(富士川・松野)にて広報啓発活動を行いました
2024-07-19
 7月19日(金)夏の交通安全県民運動の一環として、高齢者交通事故防止推進モデル地区である、富士川・松野地区のまちづくりセンターにて高齢者を対象に広報啓発活動を行いました。
 モデル地区であることを呼びかけたり、夕暮れ時から夜間の事故防止として、反射材を配布しました。
 ご自身の地区から1件でも交通事故が減るよう、交通事故防止をお願いします。
富士見台リズムこども園で交通教室を行いました
2024-07-18
 7月18日(木)富士見台リズムこども園にて、未就園児と保護者を対象に交通安全教室を行いました。
 まず、未就園児向けの交通講話を行いました。講話の後には、ホールで横断歩道を渡る練習をしました。子供たちは、一生懸命手を上げて道路を渡ることができました。
 また、保護者の方も、子供と道路を歩く時や車に乗るときの注意点等について熱心に話を聞いてくれました。
 交通事故に遭わないよう、これからも交通の約束を守りましょう。
ポリプラスチックス株式会社で各種交通安全体験を実施しました
2024-07-17
 7月17日(水)夏の交通安全県民運動の活動の一環として、富士警察署・安全運転管理協会・富士市役所と合同で交通安全体験車を利用した交通安全体験を実施しました。
 ポリプラスチックス株式会社の社員みなさんは、とても熱心で診断結果を見て「どんなことに気を付けたらいいですか?」など質問をしながら各機材を体験していました。今日の結果を参考に安全運転に努めましょう。
慶明保育園で交通安全教室を行いました
2024-07-17
 7月17日(水)慶明保育園にて、交通安全教室を行いました。
 部屋の中で、安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方、信号の約束を勉強をした後、園庭で横断歩道を渡る練習をしました。先生と一緒に手を高くあげて、車のことをしっかり見ることが出来ていました。
 今日のことをお家の人にお話は出来ましたか?
 これからも、今日勉強したお約束を守って、元気に保育園に来て下さいね。
興和株式会社富士工場において交通安全体験車を行いました
2024-07-16
 7月16日(火)、夏の交通安全県民運動の一環として、興和株式会社富士工場において、従業員を対象とした交通安全体験車を実施しました。
 交通安全体験車には、運動能力・歩行能力をチェックする「点灯くん」や、動体視力計、シートベルトエアバッグ衝撃体験等、様々な機材が搭載されています。皆さん興味を持って楽しみながら体験していました。
 富士市内では今年に入り、交通死亡事故が4件発生しています。一人一人が決められた交通ルールとマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。
岩松保育園において交通安全教室を行いました
2024-07-16
 7月16日(火)、岩松保育園において、年少児から年長児を対象とした交通安全教室を行いました。
 学年ごとに交通講話を聞き、その後支援センターにて横断練習を行いました。園児たちは、お部屋で聞いたお約束を意識しながら横断することができていました。
 あいにくの雨のため、年長児は園外歩行を行うことができませんでしたが、3本指のお約束を声に出しながら1人ずつ周りを見ることができていました。
 岩松保育園のみなさん、これからもお約束を守って道路を歩きましょう!
吉原第三中学校にて自転車交通安全教室を行いました
2024-07-12
 7月12日(金)夏の交通安全運動期間中に、吉原第三中学校にて自転車交通安全教室を行いました。
 基本的な自転車の交通ルールのおさらいとして、自転車の通る場所や一時停止場所の正しい通り方等について話をしました。
 交通ルールを正しく守り、事故に遭わない・起こさないようにしましょう!
ユニプレス(株)富士事業所で交通安全講習会を行いました
2024-07-11
 令和6年7月11日(木)夏の交通安全県民運動の行事の一環として、ユニプレス(株)富士事業所において従業員を対象に交通安全講習会を行いました。
 交通安全体験車では、シートベルトエアバック衝撃を体験し、シートベルトの必要性を感じていました。また、運転時の俊敏につながる測定器のクイックステップや交通事故疑似VR体験も行い、みなさん興味を持ちながら積極的に参加していました。富士市内では交通死亡事故が4件発生しています。この講習会を機に安全意識を高め、交通事故を防ぎましょう。
「夏の交通安全県民運動」 初日街頭広報を行いました
2024-07-11
 7月11日(木)、市内主要交差点にて「夏の交通安全県民運動」の初日街頭広報を行いました。
 各関係団体の方たちが集まり、ドライバーにはのぼり旗等で安全運転を、歩行者や自転車の方にはチラシや反射材を配布しながら交通安全運動の実施と交通事故防止を呼びかけました。
 市民一人一人が交通事故防止を意識し、市内から悲惨な交通事故をなくしていきましょう!
TOPへ戻る