本文へ移動

富士地区支部

活動状況

元吉原中学校において自転車交通安全教室を行いました
2024-04-08
 4月8日(月)春の全国交通安全運動期間中に、元吉原中学校において1年生から3年生を対象に自転車交通安全教室を行いました。
 各学年ごと自転車の交通ルールについて話しました。2年生は参加体験型自転車実験を行い、正しい一時停止場所の通り方や歩道走行時の注意点について実験を通して説明しました。
 また、プロサイクリングチームの「レバンテフジ静岡」の選手たちも交通教室に参加して下さり、ヘルメット着用の重要性等について話してくれました。
 これからも交通ルールを正しく守り、交通事故に遭わない・交通事故を起こさないようにしましょう!
岩松幼稚園にて入園おめでとうキャンペーンを行いました。
2024-04-08
 4月8日(月)、「春の全国交通安全運動」の行事の一環として、岩松幼稚園にて、入園式後の新入園児を対象とした入園おめでとうキャンペーンを行いました。
 園児たちは園庭に作成した横断歩道の歩行練習を行いました。緊張した様子でしたが、右左を見て元気に横断することができました。
 岩松幼稚園の皆さん、これから、事故無く元気に幼稚園に通って下さい。
富士川かりがね橋にて街頭広報を行いました
2024-04-08
 4月8日(月)春の全国交通安全運動の一環で、「開通記念!富士川かりがね橋事故ゼロ大作戦」と称し、かりがね橋東側の実相寺交差点付近と西側の木島交差点にて、街頭指導やのぼり旗・ハンドポップの掲出を行いました。
 かりがね橋を利用するドライバーの方にはもちろん、自転車通勤・通学者にも安全運転を呼びかけました。また、歩行者には、道路を安全に渡るため、安全確認を確実に行うよう伝えました。
伝法小学校「入学おめでとうキャンペーン」を行いました
2024-04-05
 4月5日(金)、伝法小学校においてPTA主催の「入学おめでとうキャンペーン」を新入学児童を対象に行いました。
 入学式に参加する前に、校内に設置した横断歩道を手をあげて渡ってもらいました。ランドセルを背負って渡る姿はとても逞しく見えました。
 小学校生活を楽しく過ごせるよう、交通ルールをしっかりと守り、交通事故に遭わないようにしましょう!
富士見台小学校で入学おめでとうキャンペーンを行いました
2024-04-05
 4月5日(金)春の全国交通安全運動の一環として、富士見台小学校において、入学式に合わせて「入学おめでとうキャンペーン」を行いました。
 新1年生は、保護者の方に見守られて緊張しながらも、しっかりと手を上げて横断歩道を横断する事ができました。
 新1年生の皆さん、入学おめでとうございます!これから学校に行く時・帰る時も、今日のように交通ルールを守って道路を歩いて、楽しい学校生活を送ってね。
富士川第二小学校で入学おめでとうキャンペーンを行いました
2024-04-05
 春の全国交通安全運動の行事の一環として、4月5日(金)富士川第二小学校にて、新入学児童を対象に入学おめでとうキャンペーンを実施しました。
 あいにくの雨でしたが、普段登校を見守ってくれる富士市の交通指導員の方にも見てもらいながら、親子で車が来ないかよく見て横断歩道を渡りました。
 学校の周りは、車がたくさん通ります。保護者の方にも見てもらいながら、これから事故にあわないように元気に小学校に通ってくださいね!
春の全国交通安全運動事前街頭広報を行いました
2024-04-05
 令和6年4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、春の全国交通安全運動が行われるため、事前広報として、富士市役所にてセレモニーと市内各交差点にて街頭広報が行われました。
 富士市民の皆さん、新入学の時期となりますので、一人ひとりが交通安全意識を高め、お互いが気をつけて交通事故を防ぎましょう。
かじま児童クラブにて交通安全教室を行いました
2024-03-25
 3月25日(月)かじま児童クラブにて、小学1年生~6年生を対象とした交通安全教室を行いました。
 学年に合わせた交通講話を行った後、DVD視聴や自分だけのオリジナル反射材を作成してもらい、交通安全意識の向上を図りました。
 4月からの新学期を元気よく迎えられるよう、交通ルールをしっかりと守り、交通事故に遭わないようにしましょう!
交通死亡事故現場診断を行いました
2024-03-25
 3月25日(月)各関係団体とともに、3月9日に松岡地先で発生した今年1件目の交通死亡事故と、3月12日に岩淵地先で発生した今年2件目の交通死亡事故の現場診断を行いました。
 最初に交通課長より事故の概要について話があり、その後参加者は事故現場を確認して、今後同様の事故が発生しないように解決策を話合いました。
 どちらの交通死亡事故も、高齢歩行者が関わる事故となっています。
 歩行者の皆さん、安全施設を利用し安全に横断しましょう。
 ドライバーの皆さん、高齢者を見かけたらスピードを落とし思いやり運転に心掛けましょう。
ひな保育園でチャイルドシート着用指導を行いました
2024-03-14
 3月14日(木)ひな保育園において、全園児とその保護者を対象にチャイルドシート着用指導を行いました。
 当日は、交通安全協会女性部の役員2人と交通安全指導員でチャイルドシートの正しい着用と安全運転の声掛けを行いました。
 ジュニアシートやパネルを展示して、意識向上を図りました。園児達は、キリンの身長計と背比べをして自分の身長を確認してから、親子で身体に合ったチャイルドシートやジュニアシートを再確認していました。
 富士市内では、交通死亡事故が連続発生しており注意が必要です。また、春休み期間中も子供や高齢者が危険に遭うことが無いように気を引き締めて『安全運転・安全歩行』に心掛けましょう。
TOPへ戻る