本文へ移動

掛川地区支部

活動状況

みなみさいごうのぞみ保育園 年少親子交通安全教室
2024-06-07
 令和6年6月7日(金)、当地区支部の交通安全指導員は、みなみさいごうのぞみ保育園にて、年少児とその保護者に対し交通安全教室を実施しました。
 親子で交通ルールの理解を深めた後、一緒に道路を歩く練習をしました。保護者の方から、『車を見るよ!』『手をあげるよ!』とお子さんに声を掛ける場面があり、安全な道路の渡り方を実践することができました。
 また、保護者の方には、チャイルドシートの着用徹底や、駐車場内の危険について呼び掛け、交通安全意識を高める良い機会になりました。
『春季優良運転者表彰式が行われました』
2024-05-27

令和6年5月27日(月)掛川グランドホテルにおいて春季優良運転者表彰式を行いました。

 この度は、交通安全功労者1名・優良運転者15名の方が受賞されました。誠におめでとうございます。

 今後も、より一層安全運転に努め無事故・無違反でお過ごしください。

智光こども園 交通安全教室を行いました!
2024-05-24

令和6年5月24日(金)智光こども園において、年中児を対象に交通安全教室を行いました。

室内で交通ルールについて勉強した後は、実際に園周辺道路にて歩く練習をしました。信号のある交差点では、限られた青信号の時間で自分で安全確認をして一生懸命渡る姿が見られました。

 交通事故に遭わないためには、自分に近づく危険に自分で気づくことが大切です。その力を養うためにもぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に歩く練習をしてみてください。

自転車を安全に利用しましょう!
2024-05-20

令和6年5月20日(月)静岡県立掛川工業高等学校の駐輪場において、掛川市役所職員や代表生徒と共に自転車通学者に自転車の安全利用を呼びかけました。

自転車安全利用のチラシを手渡しながら、ヘルメットの着用や一時停止の徹底、確実な安全確認の実践を伝え、自転車には反射リフレクターを装着しました。

また、学校周辺道路では、警察官と協働して登校する生徒の横断保護や自転車利用者へ安全な通行方法の呼びかけを行いました。

自転車は乗れば「車の仲間」です。運転者としての自覚と責任を持ち交通ルールとマナーをしっかり守りましょう。

交通死亡事故現場診断を行いました
2024-05-09

令和6年5月9日(木)に同年3月13日(水)の午後7時ごろ、掛川市三俣地区で発生した交通死亡事故の現場診断を行いました。当地区支部の交通安全指導員は、警察官や市役所職員、その他各関係団体とともに実際に事故現場を見て再発防止のため対策を話し合いました。

 掛川市にお住いの皆さん。掛川市では交通死亡事故が多発しています。「いつも大丈夫だから今日も大丈夫」その油断が大きな事故へとつながります。慣れた道でもより一層気を引き締めて道路を利用しましょう。

ちはまこども園 交通安全教室を行いました
2024-05-14
令和6年5月14日(火)ちはまこども園において交通安全教室を行いました。
 参加した年中児・年長児は交通ルールに興味を示して、とても元気よくたくさん発言してくれました。
 また、園の駐車場でおこなった歩き方や渡り方の練習では、安全な場所で止まり、よく確認して渡ることができました。
 飛び出し事故を防ぐためにも、横断前には必ず安全な場所で止まることを習慣づけましょう。
よこすかぬく森こども園 親子交通安全教室を行いました
2024-05-13
 令和6年5月13日(月)よこすかぬく森こども園において、3歳児親子の交通安全教室を行いました。
親子でクイズに答えながら交通ルールを学んだ後、室内に設置した横断歩道を安全に渡りました。また、保護者の皆さんには、「チャイルドシートの正しい着用の徹底」「駐車場内での交通事故防止」などについても呼びかけました。
 今後も、ご家庭でお子さんに交通安全について繰り返し指導を行い、親子で交通安全意識を高めましょう
掛川市内交通死亡事故発生!交通事故防止の呼びかけを行いました!
2024-04-26
 令和6年4月26日(金)、掛川市高御所付近で交通死亡事故が発生したため、当地区支部の交通安全指導員は、掛川警察署員と共に遠鉄ストア掛川高御所店にて交通事故防止を呼びかけました。
 チラシと反射材シール等を来店された皆様に配布しながら、運転中は歩行者や自転車の動きに気をつけ危険予測をした運転を心がけることや、ハイビームの有効活用等を呼びかけました。
 掛川警察署管内では交通死亡事故が多発しています。『慣れている道だから大丈夫!』その油断した気持ちが思わぬ交通事故につながります。これからも交通ルールとマナーを守り、安全運転・安全歩行に努めていきましょう。
さすが市 交通安全キャンペーン
2024-04-15
 令和6年4月15日(月)、当地区支部の交通安全指導員は、掛川警察署員と掛川市役所職員らと共に、JA掛川市 新鮮安心市場 さすが市にて交通安全の呼びかけを行いました。
 来店された方に対し、チラシと反射材のキーホルダーが入った啓発品を配布しながら、横断中の事故防止や夕方以降の事故防止を呼び掛けました。
 また、自転車で来店した方には、自転車商組合の方が点検整備を行い、自転車の安全利用を呼び掛けました。
 道路横断中の交通事故を防ぐ合言葉は、「止まる・見る・待つ」です。安全な道路の渡り方を心がけていきましょう。
倉真小学校 交通安全教室
2024-04-12
 令和6年4月12日(金)、当地区支部の交通安全指導員は、掛川市立倉真小学校にて交通安全教室を行いました。
 1・2年生は安全な道路の歩き方や渡り方について話を聞いた後、実際の道路に出て歩く練習をし、安全に登下校できるように一生懸命練習しました。
 また、3年生から6年生は自転車のルールの確認と走行練習を行いました。グラウンドや学校周辺道路で、一人一人ルールを守って安全な乗り方を実践しました。
 小学生の皆さん、交通安全のルールを忘れず、交通事故に遭わないように安全に過ごしましょう。
TOPへ戻る