静岡南地区支部
活動状況
聴覚特別支援学校幼稚部 歩行交通安全教室
2024-10-23
10月18日(金)、聴覚特別支援学校において、幼稚部の園児と保護者を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
保護者に、駐車場の危険やチャイルドシート着用の重要性などについて話をしました。また、子供と大人の視野の違いに触れながら、指導時におけるポイントを伝えたところ、皆さん熱心に話を聞いていました。園児たちにも交通ルールを伝え、その後親子で周辺の道路を歩き、渡り方や駐車場の通り方の練習をしました。園児たちは緊張している様子が見られましたが、自ら車の出入りがないかを確かめることができました。
車には、「ウインカー」や「バックランプ」など、ライトで車の動きを教えてくれるお知らせがあります。「曲がってくる車に気を付けること」、「車の近くで遊ばないこと」など、親子で話し合うよい機会となりました!
自転車マナー向上キャンペーン (城南静岡高校)
2024-10-21
10月18日(金)、城南静岡高校付近で駿河区役所、静岡南警察署、城南静岡高校と合同で自転車マナー向上キャンペーンに伴い、のぼり旗広報を実施しました。
自転車通学者に対して、歩行者に気を付けスピードを落として走行することや、交差点での安全確認を呼び掛けました。
城南静岡高校の付近は交通量の多い小さな交差点が多くあります。一時停止標識のある交差点はもちろん、見通しの悪い交差点でも必ず止まって安全確認をしましょう。
自転車マナーアップモデル校として模範運転をお願いします。
丸子こども園 歩行交通安全教室
2024-10-21
10月15日(火)、丸子こども園において、年少児から年長児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
講話では、道路を歩く時や渡る時の交通ルールについて勉強し、道路の飛び出しの危険や横断の際には周りをよく見て渡ることを伝えました。
その後、年長児は、園の周辺を1人ずつ歩きました。1人ずつ歩くことで緊張しながらも車が来ないかよく見ることが出来ました。
丸子こども園の周りはカーブしている道があります。目での安全確認だけではなく、車の音も聞いて安全に道路を歩きましょう。
曲金6丁目ふれあいサロン 交通安全講習会
2024-10-18
10月9日(水)、曲金6丁目ふれあいサロンにおいて、交通安全講習会を実施しました。
例年10月以降、夕方から夜間の交通事故が多発することから、車を運転する方は夕方4時になったらライトを点灯し歩行者自転車の早期発見を、歩行者自転車の方は、外出時は明るい服装と反射材の活用について重点的に話をしました。
参加者には反射キーホルダーを配付しました。早速、自分のバックにキーホルダーを取り付けながら「気を付けよう」と声を掛け合う姿が見られました。
東新田めばえ保育園 歩行交通安全教室
2024-10-18
10月16日(水)、東新田めばえ保育園において、0歳から2歳の園児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
室内では、手をつないで歩くこと・手をあげてよく見て横断すること・信号の約束などをお話ししました。2歳児クラスのお友達は、チャイルドシートのことを一生懸命お話ししてくれました。園周辺での横断練習では、1歳児さんも2歳児さんも、止まって信号や車をよく見ることができました。
先生方も熱心に指導をしてくださいました。ご家庭でも、継続してご指導をお願いします。
サッカーフェスSHIZUOKA 2024 交通安全啓発活動
2024-10-17
10月6日(日)、グランシップ芝生広場において、静岡南警察署と共同で交通安全啓発活動を実施しました。
交通安全ブースで行った「わなげ&交通安全クイズ」には、たくさんの幼・園児等の親子連れが体験に来てくれました。一時停止などの標識の意味や、信号機の色の約束を答えると、保護者のみなさんもその答えに対し、「止まってよく見るんだよ」「いつも手をあげて渡っているね」と声をかけてくれました。横断のし方を披露して、おうちの方に褒めてもらったお友達もいました。ゲームを通して、親子で楽しみながら交通ルールを考える良い機会となりました。
S型デイサービスいきいき教室曲金 交通安全講習会
2024-10-17
10月15日(火)、S型デイサービスいきいき教室曲金において、交通安全講習会を実施しました。
道路横断時の交通事故防止として、手をあげる・差し出すなどして渡る意思表示をすることや、安全確認は“目的を持って見る”ことが大切だということを瞬間視のトレーニングを通して体感してもらいました。皆さんとても熱心に話を聞き、交通安全意識の高さがうかがえました。また、俊敏性測定ができるクイックアームを希望者に体験してもらいましたが、結果に一喜一憂しつつも楽しみながら取り組んでいました。
この時期は日の暮れが早くなり、交通事故の多発が予想されます。外出時は、明るい服装に反射材を身に着けて交通事故防止に心掛けましょう。
静岡南幼稚園年中児 歩行交通安全教室
2024-10-16
10月11日(金)、静岡南幼稚園において、年中児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
交通講話では、園児たちが交通ルールをよく覚えている様子で、知っていることをたくさん発表してくれました。その後、園庭や周辺の道路で歩行練習を行いました。駐車場の前を通る際には、一度止まって車の出入りがないか自ら確認することができました。
園児から、「今度友達のみんなと遠足へ行くことがある」と教えてくれました。楽しい遠足、元気に行って帰ってこれるように、交通のお約束をしっかり守って安全に歩こうね❀
静岡南幼稚園年長児 歩行交通安全教室(JAF合同)
2024-10-16
10月8日(水)、静岡南幼稚園において、年長児を対象に日本自動車連盟(JAF静岡支部)と合同で歩行交通安全教室を実施しました。
園児たちは、交通安全指導員から交通ルールの話を聞いたあと、JAFの方からシートベルトやジュニアシートの大切さを教えてもらいました。時速5キロでの衝突体験により、シートベルトが自分の体を守ってくれると身をもって知ることができました。
また、歩行練習では、渡る前や駐車場の手前で一度止まり、車や自転車が来ないか確かめる様子が見受けられました。今日やったことを忘れずに、これからも交通ルールを守りましょう!
高松めばえ保育園 歩行交通安全教室
2024-10-15
10月9日(水)、高松めばえ保育園において、2歳児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
はじめに、お部屋でできるにゃんと一緒に交通のお約束について話をしました。できるにゃんが飛び出しをしようとすると「ダメ~!」と教えてくれたり、信号を見せると、「赤は止まる!青は〇!」と意味を正しく答えてくれて、とても驚きました。
お話のあとはお部屋で横断練習をしましたが、どの園児も手をしっかりあげて右左をよく見て渡ることができました。
お散歩の時やおうちの人と歩く時は必ず手をつなぐことや、車に乗ったらチャイルドシートに座ってシートベルトをすることも忘れないでね!
(41~50/64件) |