本文へ移動

清水地区支部

活動状況

川原こども園交通安全教室
2024-09-18
 当地区支部交通安全指導員は、9月13日(金)、川原こども園において交通安全教室を実施しました。 実地指導は、年少、年中ともにホールで実施しましたが、止まってよく確認出来ていました。年長は、傘をさす練習をした後、外コースを歩きました。園児は、傘をさすことに慣れてはいませんでしたが、練習したことをしっかり覚えており、上手にさして歩くことができました。
 川原こども園の皆さん、今回覚えたことを忘れずに、横断するときには 止まってよく確認しましょう。
辻こども園 交通安全教室
2024-09-13
当地区支部交通安全指導員は、9月11日(水)、辻こども園において、園児に対する交通安全教室を実施しました。
 学年ごとに交通講話を行った後、ホールで横断練習をしました。
 年少さん・年中さんは2人1組で横断練習を行い、年中さんは園前の横断歩道も渡りました。年長さんは1人ずつ道路を歩き、見通しの悪い交差点でも、自分から覗き込んで、車や自転車が来ていないかどうかを見ることができました。全園児は、最後まで集中して歩く時のルールを学ぶことができました。
 年長の皆さん、小学生になるまでに2回目の交通教室があります。道路を1人でも安全に歩けるようにたくさん練習をしましょう。
 
清水浜田小学校 四年生自転車交通安全教室
2024-09-13
当地区支部交通安全指導員は、9月12日(木)、清水浜田小学校において安全会の皆さんと共に、四年生を対象に自転車交通安全教室を実施しました。
三年生の時にも自転車交通安全教室を行っている為、今回は自転車の交通ルールや自転車の実技の再確認を行いました。
一年経つと、自己流になりがちですが、繰り返し自転車に乗る事で、正しい乗車姿勢や安全確認の方法、ブレーキの使い方を見直す事が出来た様でした。自転車も車両です。これからも交通ルールをしっかり守って安全運転に心がけましょう!
清水りんぽかんこども園交通安全教室
2024-09-13
当地区支部交通安全指導員は、9月11日(水)、清水りんぽかんこども園において、船越地区交通安全会の協力を得て年少児から年長児を対象に交通安全教室を実施しました。 暑い日でしたので、各部屋で講話を聞いた後、全園児は、園庭で横断練習を行いました。園児は信号に興味を持ち、手をあげて青信号を確かめて横断できました。 保護者のみなさん、お子さんと一緒に歩く時にはご自身がお手本となり交通ルールを守って歩きましょう。また、チャイルドシートやジュニアシートを利用し安全に車に乗せましょう。
入江こども園 歩行交通安全教室
2024-09-11
    当地区支部交通安全指導員は、9月6日(金)、入江こども園において、年少児から年長児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
 教室で交通ルールを確認した後、園庭や園外で道路の歩き方や横断歩道の渡り方を練習しました。園庭の横断練習では、年少児と年中児が止まって手をあげた後にパネルの車がある方向をしっかり見ることができていました。園外を歩いた年長児は押しボタン式信号機のある交差点を自分たちで渡ることができました。
 交通教室終了後、今日の交通教室でやったことをおうちの人に伝えて欲しいと指導員が呼びかけると年少児から「信号、青のとき渡るってママに言う!」との声があり、交通安全について家族で語り合い、安全意識を広げるきっかけができました。

 
清水聖母保育園交通安全教室
2024-09-11
   当地区支部交通安全指導員は、9月9日(月)、清水聖母保育園において年少児から年長児までを対象に交通安全教室を実施しました。
 学年ごとに交通講話を行ったあと、年少児・年中児は遊戯室で横断練習、年長児は園の周辺道路を1人ずつ歩きました。
 年少児と年中児は「止まること」「車を見ること」が上手にできていました。また、年長児はとても緊張している様子でしたが、1人で集中して歩くことができました。
  教室の最後に何を勉強したか質問したところ、園児からは「駐車場は止まって車を見る」や「(交差点では)後ろと前も見る」などの発言があり、理解している様子が見受けられました。
 年長のみなさん、2月には小学生になる前の2回目の交通教室があります。もっともっと上手になるように、お家の人と歩く練習をたくさんしてください。
静岡サレジオ小学校3・5年生交通安全教室
2024-09-11
   当地区支部交通安全指導員は、9月5日(木)、静岡サレジオ小学校において3年生・5年生を対象に交通安全教室を実施しました。
 クラスごとに自転車のルールや自転車の点検の方法等を説明しました。 3年生・5年生ともに、興味を持って聞き、発表してくれる児童が多勢くいました。5年生は、3年生で学んだことを覚えていてくれました。 
   サレジオ小学校の皆さん、保護者の方と一緒に自転車の点検をしてみましょう。もし壊れている箇所があれば自転車屋さんで修理してもらいましょう。正しくヘルメットをかぶり、完全に整備された自転車に、安全に乗りましょう。
入山こども園 交通安全教室
2024-09-10
 当地区支部交通安全指導員は、9月4日(水)、入山こども園において、園児に対する交通安全教室を実施しました。
 初めは緊張した様子でしたが、少しずつ指導員にも慣れ、道路の歩き方について元気よく答えてくれました。
 1人ずつ横断練習を繰り返し行い、横断歩道の前ではしっかり止まり、信号の色を確認してから手を上げて、車が来ないかよく見て渡ることができました。
 入山こども園の皆さん、これからも、道路や駐車場では車が走ってこないかをよく見て、お家の人と手を繋いで歩きましょう!
原こども園 交通安全教室
2024-09-10
当地区支部交通安全指導員は、9月3日(火)、原こども園において園児に対する交通安全教室を実施しました。
 講話では、園児は集中して話を聞き、道路を歩く時のルールを学びました。その後年長さんは傘の使い方を練習して、安全に使えるようになりました。
実地指導では全園児が、遊戯室で横断練習を行い、更に年長さんは園前の横断歩道で横断練習を行いました。最後まで集中して、止まる・手を上げる・見ることができました。
 原こども園の皆さん、今回勉強したことを忘れずに、交通事故に遭わないようにしましょう。
庵原こども園 歩行交通安全教室
2024-09-06
   当地区支部交通安全指導員は、9月5日(木)、庵原こども園において、年少児から年長児を対象に歩行交通安全教室を実施しました。
教室でパネルを使用し、安全な道路の歩き方や渡り方を確認し、道路を横断する前に「止まること」が大切であると再確認できました。
その後、年少児と年中時は園内で歩行練習し、年長児は、園外の信号交差点で横断練習をしました。園周辺の道路は、住宅街の道幅が狭い道や幹線道路近くの広い道もあり、注意する場所が沢山ありました。園児は、緊張しながら歩く様子が見られましたが、交差点を曲がってくる車に注意することや駐車場や曲がり角でも止まって安全確認することができました。


TOPへ戻る