本文へ移動

富士地区支部

活動状況

たかおかこども園にて交通安全教室を行いました
2024-10-09
 10月9日(水)たかおかこども園において、未満児~年長児を対象に交通安全教室を行いました。
 交通講話では、各学年に合わせた、道路の歩き方や渡り方・信号の見方について話しました。
 年長児は室内にて横断練習や傘さし練習を行いました。自分の目で車が来ないか安全確認をして渡ったり、安全な傘のさし方を覚えることが出来ました。
 これからも交通のお約束を守って、交通事故に遭わないようにしましょう。また、小学校入学までに通学路を歩く練習をしましょう!
富士特別支援学校中学部の交通教室を行いました。
2024-10-08
 10月8日(火)富士特別支援学校中学部の交通教室を行いました。
 講話にて歩行時の交通ルール等を覚えた後、学校周辺の道路を実際に歩いたり、体育館で横断練習を行いました。
 公道歩行では、横断歩道を横断する際に後ろや前から曲がってくる車もありましたが、安全確認をして渡る事ができました。
 交通事故に遭わないように、これからも交通ルールを正しく守りましょう!
青葉講習センターで外国人の交通教室を行いました
2024-10-07
 令和6年10月7日(月)青葉講習センターで外国人の交通教室を行いました。警察官から自転車の交通ルールを、交通安全指導員からヘルメット着用・点検・夜間の事故防止について話をしました。
 研修後、企業に就職して自転車通勤となるようです。今日お話したルール以外にも、たくさんのルールがあります。確認をして、安全に通勤してくださいね。
むく保育園で交通教室を行いました
2024-10-04
 10月2日(水)むく保育園にて、2歳児から年長を対象に交通安全教室を行いました。
 はじめに、交通講話を行いました。園児たちは道路の歩き方や横断歩道の渡り方について真剣に聞き、質問をすると元気よく答えてくれました。
 次に、保育室に設置した横断歩道を渡る練習をしました。園児たちは、自分で考えて安全確認をして横断歩道を渡ることができました。
 むく保育園のみなさん、これからもお約束を守って安全に道路を歩きましょう。
えのき保育園にて交通安全教室を行いました
2024-10-03
 10月3日(木)えのき保育園において、1歳児と2歳児を対象に交通安全教室を行いました。
 講話では、道路の渡り方や信号の見方、車に乗る時のお約束について話をしました。
 その後、室内に設置した横断歩道を1人ずつ渡る練習をしました。園児たちは手を高くあげ、上手に渡ることができていました。
 えのき保育園のお友達、これからもお約束を守って元気に過ごしてね!
鷹岡地域包括支援センター高齢者交通安全講習会を行いました。
2024-10-02
 10月2日(火)鷹岡まちづくりセンターにおいて、鷹岡地域包括支援センター高齢者交通安全講習会を行いました。
 講習では、管内の事故状況、歩行時・運転時の事故防止ポイント、夕暮れ時・夜間の危険性等について話すと、参加者はメモを取りながら、熱心に話を聞いていました。
 また、俊敏性を測定する機材(クイックアーム)を使用して、楽しみながら自身の身体能力を確認し、最後に終了証をお渡ししました。
 高齢者の皆さん、これからも交通ルールをしっかり守って、元気にお過ごしください!
富士北地区見守り隊講習にて街頭指導についての説明を行いました
2024-10-02
 10月2日(水)富士北地区の見守り隊の方を対象に街頭指導の注意点などを説明しました。
 見守り隊を始めてから1年程の方もいらっしゃれば、30年以上のベテランの方もいらっしゃいました。ボランティアで活動している方々ということもあり、街頭指導の際の留意点や旗の振り方の話を熱心に聞いてくださいました。
 見守り隊の皆さん、常日頃、小学生の安全の見守りをありがとうございます。今後とも、皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
自転車事故防止+1ユニプレス外国人自転車講習を行いました
2024-09-27
 9月27日(金)秋の全国交通安全運動の一環で、ユニプレス精密(株)で自転車通勤者を対象に講習を行いました。
 富士警察署による自転車の安全な乗り方講座の後に、安全運転管理協会から自転車ヘルメット、富士市役所から充電式自発光式反射材が贈呈されました。その後、貰ったヘルメットを被って交通安全指導員による自転車実地指導を行いました。
 今年に入り、会社の前で事故が起きているようで、「止まる」ことの大切さや、安全確認の必要性を強く感じている様子でした。
 これから日没時間がどんどん早まってきます。貰った反射材とヘルメット、学んだ交通ルールを守って交通事故にあわないよう、安全に自転車に乗って下さい。
生きがいおぐるまの里で交通教室を実施しました
2024-09-27
 9月27日(金)生きがいおぐるまの里に通う方々を対象に交通安全教室を行いました。
 松野地区の写真や動画を使用しながら、歩行中や同乗中の事故防止について話をしました。参加者の方は、身近な場所の写真に興味を持ちながら話を聞いてくれました。
 富士市内では、今年6件目となる交通死亡事故が発生しています。お互いに思いやりの心を持ち、富士市内から痛ましい交通事故を減らしましょう。
第50回 交通安全祈願祭を行いました
2024-09-27
 9月27日(金)、秋の全国交通安全運動の一環として、馬坂交通安全祈願祭を行いました。
 交通事故犠牲者のご冥福を祈り、交通事故ゼロの地域づくりを目指して、富士川・松野分会が合同で主催する行事になります。今年は50回目の記念すべき祈願祭となり、読経において参列者が焼香等を行いました。
 悲惨な交通事故が起こらないように交通ルールやマナーを守り、交通事故防止に努めていきましょう。
TOPへ戻る