富士地区支部
活動状況
富士川包括支援センター高齢者交通安全講習会を行いました
2024-11-14
11月14日(木)富士川まちづくりセンターにて、富士川包括支援センターで募集した高齢者の方々を対象に、交通安全講習会を行いました。
警察官から富士市内の交通事故発生状況の説明をした後、交通安全指導員からは歩行中の交通事故防止について話しました。参加者の皆さんは熱心に聞いて下さいました。また、富士市役所の市民安全課からは夕暮れ時から夜間の交通事故防止として反射材が配布されました。
その後、俊敏性測定器「クイックキャッチ」を全員に体験してもらい、ご自身の俊敏性を知ってもらうことができました。
静岡県下では、交通死亡事故が多発しています。交通事故に遭わない・起こさないようにしましょう!
富士南地区交通安全講習会を行いました
2024-11-13
11月13日(水)、富士南地区交通安全講習会を実施しました。
富士市内で今年発生した事故事例をもとに、歩行・自転車・ドライバーそれぞれの立場の注意点を話しました。また、自分の視野範囲を知ってもらう体験等を取り入れ、皆さん積極的に参加していました。講習終了後には、「参考になったよ、ありがとう」等、嬉しいお言葉をいただきました。
11月7日~16日まで、静岡県下に交通死亡事故多発警報が発令されています。これからの季節は交通事故が増加傾向にあることから、警報が解除されても、気を引き締めて安全歩行・安全運転をお願いします。
十兵衛南区公会堂にて交通安全講習を行いました
2024-11-11
11月11日(月)十兵衛南区公会堂にて、高齢者を対象とした交通安全講習を行いました。
講話では、富士市内の交通事故状況を挙げながら、歩行中や運転中に注意することや夕暮れ・夜間の交通事故防止について話をしました。参加者の方はメモを取りながら話を聞いて下さいました。富士市役所市民安全課からは、夕暮れ・夜間の交通事故防止として反射材を配布されました。また、講話後には機材を使用し、自身の俊敏性を測ってもらいました。
これからも安全歩行・安全運転を心がけ、夕暮れ・夜間時には反射材を身に着けて、交通事故防止に努めていきましょう。
静岡県下一斉交通死亡事故多発警報発令に伴う街頭広報を行いました
2024-11-11
令和6年11月11日(月)朝、通勤通学で交通量が多いロゼシアター交差点前にて「静岡県下一斉交通死亡事故多発警報発令」に伴う街頭広報を行いました。
約50人の各交通安全関係団体が、交差点にて街頭指導やのぼり旗を持ち、交通死亡事故抑止を呼びかけました。
富士市内では、今年に入り交通死亡事故が8件発生しており、11月にも1件発生し、交通情勢が非常に緊迫しております。
皆さん!夕方4時を過ぎたら早めのライトオンや、自発光式反射材を身につけるなど、一人一人が交通安全意識を高め1件でも多くの交通事故を無くしましょう。
「ヒナカラマチコ」にて交通安全イベントを行いました
2024-11-09
11月9日(土)昭和自動車学校で開催された「ヒナカラマチコ」にて交通安全イベントを行いました。
交通安全ブースでは、幼児~小学生を対象に交通安全さかなつりクイズや反射材作成をしてもらいました。また、パトカーや白バイの乗車体験もあり、多くの方が交通安全ブースへ足を運んでくれ、交通事故防止を呼びかけることができました。
静岡県下では、交通死亡事故多発警報が発令されています。交通事故に遭わない、起こさないようにしましょう!
青葉講習センターで外国人の自転車交通安全教室を行いました
2024-11-08
11月8日(金)青葉講習センターにおいて、自転車交通安全教室を行いました。
警察官から写真や動画などを使いながら自転車のルールを、交通安全指導員から点検や、ヘルメット着用について話をしました。
また、富士市役所市民安全課からはタックルバンドが配布され、夕暮れから夜間の交通事故防止に繋がりました。
交通ルールを守って、これからも安全に過ごして下さい!
富士市交通安全指導員会全体研修で自転車交通安全講習会を行いました
2024-11-07
令和6年11月7日(木)富士市役所消防庁舎で行われた、富士市交通安全指導員全体研修で自転車交通安全講習会を実施しました。
市交通指導員の皆さんが、小学生や中学生の通学路で立哨する際、自転車も通行するため、安全な指導の仕方を実践型で行いました。「自転車も車両の仲間、安全に止まってもらいたい」などの活発な意見も出る講習となりました。また、警察官による講話では11月1日から道交法改正された自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化について説明すると熱心に聞く姿勢が見られました。
子供たちや地域の住民が安全に過ごせるのも皆さんの活動のおかげです。今後も、無事故で安全に街頭指導をお願いします。
静岡県交通安全協会による県下一斉街頭指導を行いました。
2024-11-07
11月7日(木)富士駅南口・富士川駅周辺において、静岡県交通安全協会による県下一斉街頭指導を行いました。 通行する方に、反射材のタックルバンドを取り付け、夕暮れ時から夜間にかけての危険性や、反射材の効果について説明しました。 また、静岡県下では相次いで交通死亡事故が発生していることから、幟旗を掲出し、交通事故防止についても呼びかけました。 |
静岡県下では、交通死亡事故多発警報が発令されています。交通ルールをしっかり守り、事故に遭わない、起こさないようにしましょう。
夕暮れ時の街頭指導を行いました
2024-11-05
令和6年11月5日(火)ロゼシアター前交差点にて、交通安全協会理事・評議員と市役所職員と合同で街頭広報を行いました。早めのライト点灯、自転車ヘルメット着用等が書かれたのぼり旗やハンドポップを掲げて立哨することで、通行する多くの方に事故防止を呼び掛けることができました。
静岡県下では交通死亡事故が多く発生しています。ドライバーの方も歩行者の方も、ルールを守り事故防止に努めましょう。
(1~10/62件) |