本文へ移動

伊東地区支部

活動状況

子育て支援センターにて交通安全教室を行いました
2024-09-12
 9月12日(木)『子育て支援センターきしゃぽっぽ』にて、未就園親子を対象に交通安全教室を実施しました。
 道路の渡り方など、楽しく学んでいる親子の姿が見受けられました。
 保護者の皆さん、取り扱い説明書等を確認し、チャイルドシートが正しく設置されているか点検を行いましょう!
伊豆栄光富戸保育園で交通安全教室を行いました
2024-09-10
 9月10日(火)伊豆栄光富戸保育園において、2~5歳児の園児を対象に交通安全教室を行いました。
 道路の歩き方や渡り方を説明した後、3~5歳児は園外に出て歩行指導を実施しました。駐車場を通る際、『車の出入りがないか』と、安全確認をする懸命にする園児の姿が多く見受けられました。
 また、チャイルドシート・ジュニアシートの着用についても説明し、自動車同乗中の被害軽減について理解を深めることができました。
保護者の皆さん、幼児・園児には、チャイルドシート・ジュニアシートを必ず活用させましょう。
降園指導を行いました!
2024-09-02
 9月2日(月)、宇佐美幼稚園にて降園指導を行いました。降園前に幼稚園の先生から横断時には手をあげる・見ることを、交通安全指導員から親子で手を繋ぐことについて話をしました。
 降園が始まると、親子でしっかり手を繋いでいる様子が見られました。
 保護者の皆さん、園の登降園だけでなく、自宅周辺や駐車場等もお子さんと手を繋ぐ習慣をつけ、危険があった時にお子さんを守れるようにしましょう。
「かどの台カフェ体操」の参加者を対象に交通教室を行いました
2024-08-26
 8月26日(月)、「かどの台カフェ体操」の参加者に対して、交通教室を行いました。
 警察官からは、車両運転中の交通事故防止について、交通安全指導員からは車両同乗中や歩行中の交通事故防止について話をしました。
 シートベルト非着用の衝突映像では、車内でダミー人形が強打する様子や衝撃の強さに驚き、シートベルトの重要性を実感していました。また、横断時に自分の身を守る為にも「止まる・手を挙げる・見る」で実践練習しました。
 最後に、クイックキャッチを体験してもらい、自己の反射神経を知る良い機会となりました。
 交通安全は小さな注意の積み重ねです。交通ルールを意識して守り、交通事故に遭わないようにしましょう。
しばのゆサロンで交通安全教室を行いました
2024-08-22
8月22日(木)しばのゆサロンを利用する高齢者を対象に交通安全を行いました。
交通安全教室では、『交通安全ズンドコ節体操』を行ったり、道路を横断する際の交通事故防止について説明したりしました。また、自身の俊敏性を知るために、俊敏性測定器(クイックアーム)を体験していただきました。
 伊東市内は、道路を横断中の交通事故が多発しています。横断前は、車両の見落としがないように『目的意識を持って見る』ことに心掛けましょう。
「週刊伊東警察署」に出演しました
2024-08-19
 8月19日(月)、FM伊東なぎさステーションの「安心安全伊東警察」、伊東市ケーブルテレビCVAの「週刊伊東警察署」に出演しました。
 警察官からは、市内の交通事故状況や、高速道路を安全に利用するポイント等について、交通安全指導員からは、当日が「バイクの日」であることにちなんだ二輪車の安全利用や、夏休み明けの小学生の交通事故防止等についてお伝えしました。
 夏休みが終わり、通勤時間帯の子どもたちの通行が増加します。子どもの急な飛び出し等を予測した、安全運転を心掛けましょう。
「伊東市交通事故発生マップ・交通事故防止ポイント」を掲示しました
2024-08-09
 令和6年1月~6月末までの伊東市内人身交通事故発生状況をまとめた掲示物を免許証更新窓口前にて掲示しています。
 伊東市内では追突事故が特に多く発生していることから、追突事故防止ポイントをイラスト付きで分かりやすく記載しています。また、交通事故発生マップは、市内で交通事故が多発している場所を写真付きで作成し、一目で分かる内容になっています。
 掲示物は今年12月末まで掲示予定です。伊東警察署にお越しの際にはぜひご覧下さい。
「やんもkids」にて交通安全教室を行いました
2024-08-08
 8月8日(木)、「やんもkids」を利用する小学生に対して、交通安全教室を行いました。
 クイズやDVDを使用し、歩行中・車両同乗中・自転車運転中の交通事故防止のポイントを伝えました。児童たちはシートベルトを正しく着用することや車はすぐには止まれないことを理解していました。また、4年生でも身長が足りないため、ジュニアシートを使っているという児童もおり意識の高さを感じました。
 その後、低学年は交通安全ぬりえの作成、中学年以上は交通安全宣言書を記入してもらいました。最後に4年生の代表4人が宣言書を発表してくれました。
 小学生の皆さん、始業式まであと数週間です。交通ルールを正しく守り、元気な姿で登校することを願っています。
池小学童クラブサニーサイドで交通安全教室を行いました
2024-08-07
 8月7日(水)池小学童クラブサニーサイドにおいて、夏休み中の小学生に対し、交通安全教室を行いました。
 歩行中や自転車乗車中の事故防止、車に乗る際のシートベルト着用の大切さ等について、イラストや映像を交えながら伝えました。
 子どもたちは、楽しみながらも真剣な様子で話を聞いており、ルールをきちんと理解している様子でした。
 また、ぬりえと交通安全宣言書の作成についても積極的に取り組み、意見を発表し合うことが出来ていました。
わんぱくクラブ放課後児童クラブで交通教室を行いました
2024-08-05
 8月5日(月)宇佐美小学校わんぱくクラブにて、交通安全教室を行いました。
 シートベルトの正しい着用方法や、車の速度などを説明しました。車の速度をメジャーで表すと児童から驚きの声があがりました。また「車が見えたら渡らない。」と答える児童が多く、安全横断の意識が高まったように感じました。
 ドライバーの皆さん、児童の姿を見かけたら車の速度を落とし、児童を守る運転をしましょう!
TOPへ戻る