湖西地区支部
活動状況
新居小学校4年生の交通教室を行いました!
2025-04-18
横断歩道と交差点の交通事故防止キャンペーン
2025-04-15
春の全国交通安全運動実施期間中である令和7年4月15日(火)、当地区支部は、各関係機関と協働して、湖西市の泉町交差点において『横断歩道と交差点の交通事故防止キャンペーン』を実施しました。
通行人や通行車両等に向けて、「交通安全運動実施中」などとかかれたのぼり旗を掲出したり、警察官や交通安全指導員が街頭指導を行い、安全運転・安全歩行を呼びかけました。
ピカッと作戦広報活動を行いました!
2025-04-15
新居小学校「交通安全教育推進モデル小学校」指定書授与式を行いました!
2025-04-15
令和7年4月15日(火)、湖西市立新居小学校において、湖西市教育委員会・湖西市・湖西警察署・当地区支部が主催する「令和7年度交通安全教育推進モデル小学校指定書授与式」を行いました。
この事業は、毎年、湖西市内の小学校のうち1校をモデル校として指定し、全校児童の交通安全意識を高めていくことを目的として実施しています。
この日は全校児童が集まり、湖西市教育長から代表児童へ指定書が授与されました。また、別の代表児童からは「①安全に登下校します。②自転車に乗るときはヘルメットをかぶり、ルールを守ります。③上級生として下級生を守ります。」といった力強いがんばり宣言がありました。
今年度1年間、湖西市の代表として交通安全を心がけ、交通事故ゼロを目指しましょう!
鷲津小学校1年生の交通安全教室を行いました!
2025-04-14
当地区支部交通安全指導員は、鷲津小学校にて1年生の交通安全教室を実施しました。
1年生は、湖西警察署の警察官や湖西市交通指導隊の方が見守る中、安全な道路の歩き方について学びました。
例年、学校に慣れてきた5月頃から交通事故が増加します。ドライバーのみなさん、運転中は子供の飛び出しなど危険を予測した運転をお願いします。
「交通安全に県境はなし」街頭キャンペーンを行いました!
2025-04-09
交通事故死ゼロキャンペーンを行いました!
2025-04-10
こどもの事故を防ごう!入園おめでとうキャンペーン
2025-04-10
通学路安全対策キャンペーン!
2025-04-09
春の全国交通安全運動統一主要行事である通学路安全対策強化の日の令和7年4月9日(水)、当地区支部交通安全指導員と湖西警察署の警察官は、新居中学校の通学路において、『通学路安全対策キャンペーン』を行いました。
通学時間帯に合わせ、のぼり旗を掲出したり、中学校付近の横断歩道で街頭指導を行い、「しっかり止まって、確認しようね」などの声かけをしました。
4月は、登下校に不慣れな児童・学生が道路を利用します。通学時間帯は特に注意し、危険を予測した運転に心掛けましょう!

新居小学校1年生交通安全教室と入学祝の贈呈を行いました!
2025-04-10
当地区支部交通安全指導員は、新居小学校にて1年生の交通安全教室を実施しました。
入学から間もない1年生が安全に登下校できるよう、道路の歩き方や渡り方などを、校内に設置した模擬信号機を使ったり、周辺道路を実際に歩いて学びました。
1年生は、湖西警察署の警察官や湖西市交通指導隊の方が見守る中、緊張しながらも真剣に歩くことができていました。また、教室の最後には交通安全協会から入学祝のプレゼントを渡しました。入学祝いは、今後、湖西市内すべての小学校で配布していく予定です。
ドライバーのみなさん、子供をみかけたらスピードを落とすなど思いやりのある運転をお願いします。
(1~10/41件) |