浜松西地区支部
活動内容
詐欺被害防止&ピカッと作戦IN平松観光アグリス浜名湖
2025-01-20
令和7年1月15日(水)平松観光アグリス浜名湖において、当地区支部交通安全指導員は、浜松西警察署・地域安全推進員・防犯協会と協働で交通事故防止と詐欺防止の呼び掛けを行いました。
来店したお客さんに、チラシや反射材を配付し、夕暮れ時から夜間の交通事故防止を伝えました。お客さんからは「反射材つけます。」「事故に気を付けます。」との声を頂き、交通安全意識を高める良い広報ができました。
詐欺も交通事故も、他人事ではありません。みなさんも防止対策を考え、安全安心な生活を送りましょう。
『交通死亡事故多発警報』発令中に店舗広報を行いました
2025-01-10
令和6年12月31日(火)~令和7年1月9日(木)まで静岡県内において『交通死亡事故多発警報』が発令されました。発令に伴い、令和7年1月8日(水)「杏林堂ドラッグストア伊左地店」において、当地区支部交通安全指導員は、浜松西警察署・西行政センターと協働で交通事故防止の呼び掛けを行いました。
来店したお客さんに、チラシや反射材を配付し、県内で交通死亡事故が多発していることや夕暮れ時から夜間の交通事故防止を伝え、のぼり旗を掲出して注意喚起も行いました。
また、よく外を歩くという歩行者の方には、「暗い時間帯の無理な外出は控えましょう」とアドバイスをしながら、靴のかかとや杖に反射シールを貼付しました。
今年に入ってからも、静岡県内では交通死亡事故が連続して発生しています。交通事故は他人事ではありません。みなさんの身近で起きています。自分自身が交通事故に遭わない、起こさないよう意識して道路を利用しましょう。
(21~22/22件) |