本文へ移動

袋井地区支部

活動状況

交通事故を減らそう!
2024-09-25

9月24日(火)、交通安全指導員は袋井市役所において、袋井市交通安全連合会保護者の会の方を対象に、交通安全研修会を行いました。

 参加された方には交通安全講話と街頭指導における旗振り練習を行いました。

 袋井市の皆さん、子供たちの登下校の安全を一緒に見守っていきましょう!

秋の全国交通安全運動初日!
2024-09-25

9月21日(土)、月見の里学友館うさぎホールにおいて、一日警察署長を務めたプロサックス奏者の山﨑ユリエさんと県警音楽隊とのコラボ演奏が行われました。

 交通安全指導員も参加して、多くの来場者の前で交通安全講話を行いました。

 ただいま「秋の全国交通安全運動」が行われています。交通ルールを遵守し、交通事故防止に努めましょう。

秋の全国交通安全運動が始まります!
2024-09-24
 9月20日(金)、当地区支部交通安全指導員は今井小学校付近交差点において、交通安全運動の事前街頭広報を実施しました。
 交差点では、安全会や、自治会等のみなさんと小学生の登校を見守り、交通事故防止の呼び掛けを実施しました。
21日(土)から30日(月)の10日間、秋の全国交通安全運動が行われます。袋井市民のみなさん、この運動を機会に交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努め、交通事故防止を図りましょう。
交通安全で元気に過ごしてください!
2024-08-28

令和6年8月27日(火)高南コミュニティセンターにおいて、楽笑教室に参加されている高齢者対象に交通安全・防犯教室を行いました。

 交通事故の発生状況や「交通安全川柳・スローガン」を用いた交通事故防止のポイントをお話しました。

 皆さん、安全を第一に考え、安全運転・安全歩行で元気に過ごしてください。

交通事故も詐欺も気をつけよう!
2024-08-19

令和6年8月15日()、JA遠州中央袋井南支店において、袋井警察署・防犯協会と協働で、交通安全や振り込め詐欺防止を呼びかける広報啓発活動を行いました。

 来店した方に、チラシと啓発品を配布しました。

 袋井市民のみなさん、まだまだ暑い日が続きますが、油断せず、交通事故防止に努めましょう。

標識ビンゴで楽しい夏休み!
2024-08-09
令和6年8月2日(金)、5日(月)、9日(金)の3日間、当地区支部交通安全指導員は、ユニキッズ南学童クラブ、北学童クラブ、高南学童クラブにて交通安全教室を行いました。
 夏休み中に気を付けてほしい交通事故防止のポイントについて話した後、「標識ビンゴ」を行い、児童たちはビンゴを楽しむと共に、標識の意味についても学びました。
また、「夏休み中の交通安全のめあて」を記入するとともに、高齢者の交通安全教室等で配布する「交通安全メッセージ」も記入してもらいました。児童たちは「どんな言葉がいいかなあ。」と悩みながら真剣に取り組んでいました。
 小学生のみなさん、まだまだ夏休みは続きます。交通ルールをしっかりと守り、安全で楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
交通事故に遭わない・起こさない夏休み
2024-07-29
 令和6年7月22日(月)袋井西小学校において、夏休み中の交通事故防止を校内より配信して呼び掛けました。
 交通安全指導員から、歩行中・自転車乗用中・車両同乗中の事故防止のポイントを説明し、どんな時でもルールを守ることをお願いしました。
 小学生の皆さん、ルールを守って楽しい夏休みを過ごしてください!
日本の交通ルールをしっかり守ろう!
2024-07-25

令和6年7月25日(木)、セイ プリメイロス パッソスにおいて、ブラジル国籍の園児に対し、外国人交通安全教育指導員と協働で交通安全教室を行いました。

 日本の交通ルールについて話をしたあと、歩行訓練を一人ずつ行い、安全な横断方法について確認をしました。

 また、車に乗る際は必ずチャイルドシート・ジュニアシートに座り、シートベルトを着用することも呼びかけました。

 歩くときも、車に乗ったときも、それぞれの交通ルールをしっかりと守って、元気よく保育園に通ってくださいね!

「交通安全川柳・スローガン」で交通教室!
2024-07-23

令和6年7月22日(月)月見の里において、楽笑教室に参加されている高齢者対象に交通安全・防犯教室を行いました。

 「交通安全川柳・スローガン」で入賞した作品を紹介しながら、交通事故防止の説明をしました。

 皆さん、それぞれの立場で交通ルールを守り、安全運転・安全歩行で大切な命を守りましょう。

無事故で楽しい夏休み!
2024-07-19
 令和6年7月17日(水)交通安全指導員は、袋井西小学校放課後子ども教室において交通安全教室を行いました。
チーム戦で交通安全なぞときを行うと、子ども達は相談しながら熱心に取り組む様子が見られました。
 また、夏休み中の交通安全のめあてを書いてもらい、交通事故防止の意識向上を図りました。めあての他にも、交通安全を呼び掛けるメッセージを記入してもらいました。そのメッセージカードは今後の高齢者交通教室等で啓発品と共に配布させていただく予定です。
 ただいま、夏の交通安全県民運動が行われています。暑さが厳しくなっていますが、油断せず、交通事故防止に努めましょう!
TOPへ戻る