天竜地区支部
活動状況
犬居幼稚園で交通教室を行いました
2025-01-22
令和7年1月22日(水)春野町堀之内の浜松市立犬居幼稚園において、交通安全指導員が園児を対象に交通安全教室を行いました。
パネルを使って歩く時の交通ルールをおさらいした園児たちは、近くの道路を交通安全指導員と一緒に歩きました。歩きながら駐車場の通り方や横断歩道の渡り方を実地で学びました。
「これからも安全に歩いてください。」と交通安全指導員が呼び掛けると、元気よく「はい!」と答えてくれました。
自転車マナー向上キャンペンーンを実施しました
2025-01-20
下阿多古幼稚園で交通教室を行いました
2025-01-17
令和7年1月17日(金)天竜区両島の浜松市立下阿多古幼稚園において、交通安全指導員が全園児を対象に交通安全教室を実施しました。
室内で交通ルールやマナーの確認をしてから、幼稚園の周辺道路を実際に歩く練習をしました。
年長児は一年生になる心構えや入学式までに準備することなども聞きました。歩行訓練では雨の日を想定しての傘を使っての横断も行いました。
園児たちは緊張しながらも、丁寧に安全確認をしていました。
杏林堂薬局西鹿島駅前店で広報を行いました
2025-01-09
ウエルシア浜松天竜船明店で広報を行いました
2025-01-07
令和7年1月7日(水)天竜区船明のウエルシア浜松天竜船明店において、交通安全指導員が天竜警察署員と天竜区役所職員と合同で、「交通死亡事故多発警報発令中」の広報を実施しました。
店舗入り口でのぼり旗を掲げ、来店客に対しチラシと啓発品を配布し浜松市内でも交通死亡事故が続発していることを伝え、安全運転・安全歩行を呼びかけました。
歩行者の方には自発光式ライトを、カバンや手押し車に着けさせていただきました。
天竜区役所で死亡事故多発警報発令広報を行いました
2025-01-07
令和7年1月7日(火)天竜区役所玄関において「交通死亡事故多発警報発令」に伴う広報を、交通安全指導員が区役所職員と天竜警察署員と合同で実施しました。
のぼり旗を掲げてチラシと啓発品を配布しながら、静岡県内で年末から交通死亡事故が多発していることを伝え、安全運転を呼びかけました。
飛龍大橋北交差点で薄暮街頭広報を実施しました
2024-12-25
令和6年12月24日(火)天竜区二俣町阿蔵の飛龍大橋北交差点において「年末の交通安全県民運動」の活動の一環で、交通安全指導員が天竜区役所職員と警察官と共に薄暮時間帯の街頭広報を実施しました。
のぼり旗や広報プレートを掲げて運転者に安全運転を呼びかけ、通行人には自発光式ライトのLEDリストバンドを配布しました。
光久会みのりでクリスマス安全教室を行いました
2024-12-25
下阿多古小学校で冬休み前の安全広報を行いました
2024-12-23
(1~10/40件) |