磐田地区支部
活動状況
自転車のみなさん、安全運転をお願いします!
2024-09-27
親子サークルエンゼルクラブで交通安全教室を実施しました
2024-09-26
秋の全国交通安全運動事前街頭広報を実施しました
2024-09-26
わた郎君で安全に道路を渡りましょう!(中野戸なかよしサロン交通安全教室)
2024-09-25
秋の全国交通安全運動期間中の令和6年9月24日(火)、当地区支部交通安全指導員は磐田警察署と協働し、中野戸なかよしサロンで交通安全教室を実施しました。
はじめに、警察官より交通事故の発生状況を聞いたあとに、横断歩道の通行を模擬体験できる、「わた郎君」を活用し、道路横断時の交通事故防止について体験しました。
体験者のみなさんは、渡る前に手をあげて、右・左をよく見ていましたが、横断中の安全確認をほとんどおこなわなかったため、横断中でも右・左の安全確認をするように伝えました。
磐田市内では、高齢者の関わる交通死亡事故が多く発生しています。斜め横断や赤信号で横断するなどの危険な横断は絶対にしないようにしましょう。
自動車学校の高齢者講習で交通事故防止の呼び掛けを行いました。
2024-09-25
令和6年9月20日(金)と24日(火)に当地区支部交通安全指導員は、遠鉄磐田自動車学校の高齢者講習の検査結果の待ち時間に、交通事故防止の呼び掛けを行いました。
高齢ドライバーの方に、交通事故の多発交差点や、追突事故や交差点での出会い頭事故が多発していることを伝え、前方をよく見る、車間距離をとる、右折するときは対向車が通り過ぎても横断者がいないか安全確認をするよう交通事故防止のポイントを説明しました。
磐田市内では、高齢ドライバーの交通事故が増えています。体調の優れないときや、天候が悪い日などの運転はなるべく
控えて無理のない運転に心掛けましょう。
当地区支部では今後も高齢者講習での交通事故防止の呼び掛けを実施します。
自転車マナー向上キャンペーン(磐田西高等学校)
2024-09-24
令和6年9月19日(木)磐田西高等学校において、当地区支部交通安全指導員は、同校交通安全委員の生徒、磐田市、磐田警察署と協働で自転車マナー向上キャンペーンを行いました。
朝の通学時間にあわせて、磐田西高等学校周辺に立ち、自転車の通行の指導や反射材の配付をしながら、交通事故防止を呼び掛けました。
自転車ご利用のみなさん、他者への思いやりの気持ちを持ち、これからも安全運転でお願いします。
ヤマハモーターエンジニアリング㈱にて体験型の交通安全講習を実施しました。
2024-09-20
令和6年9月18日(水)、当地区支部交通安全指導員は磐田警察署と磐田地区安全運転管理協会と協働で、ヤマハモーターエンジニアリング株式会社の従業員に対し体験型の交通安全講習を実施しました。
講習では、交通安全教育シミュレータや交通安全体験車にある機材でシートベルトコンビンサーや動体認知診断、運転・歩行能力診断や飲酒疑似体験ができるゴーグルの装着などを体験し、自分の能力を確認することで交通安全意識の向上につながりました。
9月21日(土)から秋の全国交通安全運動が始まります。
今後も、安全運転に心掛け、交通事故防止に努めて下さい。
おおふじ学園「体験型交通安全講習会」を行いました。
2024-08-30
令和6年8月28日(水)、当地区支部交通安全指導員は磐田警察署、磐田地区安全運転管理協会と協働で社会福祉法人磐田厚生会おおふじ学園において、職員の方を対象に交通安全講習会を行いました。
職員の皆さんには運転中の交通事故防止のポイントや市内で発生した交通事故の特徴等についての講話を聞いた後、俊敏性の測定や酒酔い疑似体験ゴーグルを行いました。
俊敏性の測定では左右のバランス差や自身の身体機能を再確認し、飲酒疑似体験では、平衡感覚が失われることを理解していただき大変充実した講習会となりました。
夏休みも終わり新学期が始まりました。ドライバーのみなさん、歩行者や自転車に十分注意して人にやさしい運転をお願いします!
(21~29/29件) |