磐田地区支部
活動状況
「福田健康福祉会館」にて、高齢者に交通安全の呼び掛けを行いました。
2024-11-18
令和6年11月15日(金)、当地区支部交通安全指導員は磐田警察署と協働で、リフレU福田健康福祉会館にて、ふれあいサロン友の会「鶴と亀」の参加者に交通安全教室を実施しました。
手遊びを交えながら、横断する時はよく見る、車が近づいてきた時は無理に横断しない、など伝えたあと、反射神経や視野範囲を測定するクイックアームの体験をしました。
また、施設を利用する高齢ドライバーの方に、チラシと反射材を配付し、交通死亡事故が多発していることを伝え、早めにライトを点灯したり、横断する歩行者や自転車に十分気をつけるように呼び掛けをしました。
交通事故を一件でもなくすため、市民全員で交通安全の意識を高めていきましょう。
JAファーマーズマーケット磐田南部どっさり市にて交通事故防止を呼び掛けました。
2024-11-14
令和6年11月13日(水)、当地区支部交通安全指導員は磐田警察署と磐田市と協働で、JAファーマーズマーケット磐田南部どっさり市にて、交通事故防止の呼び掛けを行いました。
11月16日(土)まで交通死亡事故多発警報が発令されているため、来店者にチラシと反射材を配布し、「夕方や夜間に歩くときは反射材を着けましょう。」「運転するときは歩行者や自転車に気をつけましょう。」と、呼び掛けをしました。
市民のみなさん、磐田市内でも昨年より交通死亡事故が増加しています。一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故をなくしていきましょう。
「ふくで ふれあいまつり」に参加しました。
2024-11-12
令和6年11月10日(日)福田交流センターで実施された「2024 ふくで ふれあいまつり」にて、当地区支部交通安全指導員は交通安全を呼び掛けました。
交通安全ブースでは、自転車シミュレータや反射材の効果体験などを行いました。また、自転車乗車時のヘルメットの必要性や11月から強化された自転車の罰則などの説明も行いました。
来場者は、指導員からの話を聞いて交通安全意識を高め、積極的にシミュレータに取り組んでいました。
福田地区の皆さん、今回の体験を生かし一人一人の心掛けから、地域みんなで交通事故ゼロを目指しましょう。
静岡県では交通死亡事故多発警報が発令されています。道路を利用する全ての方は、今一度、交通ルールの徹底と時間や心にゆとりを持った安全運転をお願いします。
中泉地区ふれあいまつりで交通安全コーナーを実施しました
2024-11-08
令和6年11月3日(日)中泉交流センターにおいて、当地区支部交通安全指導員は、中泉地区ふれあいまつりで交通安全の体験コーナーを実施しました。
来場された方に、日本損害保険協会から寄贈された自転車シミュレータの体験と小さなお子さんには標識パズルにチャレンジしてもらいました。
来場者は普段から自転車に乗られる方が多く、自転車シミュレータで一時停止の通行方法や右左折方法、歩道の通り方など自転車のルールやマナーを学んでいただきました。
11月1日から道路交通法が改正され、自転車の罰則が一部強化されました。決められた交通ルールを守り安全に自転車を利用してください。
「自転車の罰則強化」を広報しました!!
2024-11-06
高齢者に対する自転車安全運転体験講習を行いました。
2024-11-05
令和6年10月30日(水)に遠鉄磐田自動車学校において、当地区支部交通安全指導員は、磐田警察署と協働で中泉地区の高齢者を対象に自転車講習を実施しました。
自動車学校職員から電動アシスト自転車の特性等、安全な自転車の乗り方について説明があり、その後、自動車学校職員先導のもと、実際に参加者が自転車に乗車し自転車の通行方法、信号機の見方、交差点の通り方等を学んでもらい、今後の交通事故防止について理解を深めることが出来ました。
交通安全指導員からは、反射材キーホルダーを配付し、受傷事故防止に努めるよう呼び掛けました。
中泉地区の皆さん、今回の講習会を生かして交通事故に気をつけて下さい!
チャイルドシート着用指導を行いました。
2024-10-28
令和6年10月22日(火)に磐田市の「令和6年度チャイルドシート着用推進モデル園」に指定されている聖隷こども園こうのとり富丘にて、当地区支部交通安全指導員は磐田市と協働でチャイルドシートの正しい着用を呼びかけました。
登園する親子に対し、チャイルドシート着用の調査を行い、正しく座れていた園児には、磐田市からしっぺいのご褒美シールをプレゼントしました。
保護者の皆さん、チャイルドシートは万が一の事故からお子さんの大切な命を守ります。これからもチャイルドシートの正しい着用をお願いします。
また、車を降りたら道路だけでなく駐車場内でも、しっかり手をつないで歩きましょう。
「交通事故防止対策モデル地区(中泉)」役員と合同で自転車マナー向上街頭広報を行いました。
2024-10-22
自転車マナー向上キャンペーン(磐田北高等学校)
2024-10-22
令和6年10月18日(金)磐田北高等学校において、当地区支部交通安全指導員は、同校交通安全委員・磐田市、磐田警察署と協働で自転車マナー向上キャンペーンを行いました。
通学中の生徒に対し安全通行を呼び掛けると共に、校内駐輪場では自転車通学の生徒に啓発品の配付と自転車ロックの確認等を呼び掛けました。
自転車ご利用のみなさん、11月から自転車運転中の罰則が強化されます。スマートフォンなどを使用しながらの運転は絶対にやめましょう。
中泉地区スポーツ大会で交通事故防止を呼びかけました
2024-10-21
令和6年10月18日(金)、当地区支部交通安全指導員は、中泉地区スポーツ大会に参加される高齢者の方を対象に交通事故防止を呼びかけました。
参加者のみなさんは、自動車を運転される方もいれば、自転車に乗られる方、歩きが多い方など交通手段はいろいろですが、それぞれポイントを絞り、写真等用いて特に気を付けていただきたいところをお話しました。
また、中泉地区は今年度の磐田市交通事故防止対策モデル地区に指定されているため、交通安全意識を持って生活していただくようお話をしました。
楽しくスポーツに取り組んでいただくためには、交通事故に遭わないことが大切です。日頃から交通事故防止に努めていただきたいと思います。
(1~10/29件) |