菊川地区支部
活動状況
堀之内小学校で自転車交通安全教室を行いました。
2024-07-10
7月2日(火)当地区指導員は、堀之内小学校3~6年生の児童に対して、交通安全教室を実施しました。
今回の学習課題は、自転車の安全利用。基本的な交通ルールはもちろん、自転車利用者としての心構えや歩行者に対する配慮等も学びました。
また高学年の児童は、写真を利用して、危険予測トレーニングを実施し、道路に潜む危険を考えました。
参加した児童からは、「間違えた曲がり方をしていた。正しいルールがわかった・・3年生」や「危険を考えて行動することの大切さを気づけて良かった・・6年生」など意見がありました。
改正道路交通法の施行により、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となっています。大人も子供も自転車に乗る時は、自転車用ヘルメットを正しく着用しましょう。
常葉大学附属菊川高等学校で交通安全教室を行いました
2024-07-05
7月5日(金)、当地区支部交通安全指導員は菊川警察署交通課員とともに、常葉大学附属菊川高等学校の1年生349人を対象に安全な自転車の乗り方について交通安全教室を行いました。
警察官は交通事故発生状況や万が一交通事故が発生した時の行動等について講話し、交通安全指導員はヘルメット着用、歩行者への思いやり運転、交差点での「止まる・見る・待つ」の励行等についてパワーポイント教材を使って説明しました。
常葉大学附属菊川高等学校1年生のみなさん、慣れた道でも油断せず、常に危険を予測しながら安全行動に努め交通事故を防ぎましょう。
菊川市の大石蓮友会で交通安全・防犯講習を行いました。
2024-06-25
6月25日(火)、当地区支部の交通安全指導員は、菊川警察署生活安全課員と共に、菊川市大石地区の大石蓮友会の皆様を対象に交通安全・防犯講習を行いました。
交通安全指導員からは、安全横断の方法や交差点での出会い頭事故防止・夕暮れ時から夜間にかけての交通事故防止について等をスライド教材を使用しながらお話させていただきました。
その後、菊川警察署生活安全課からは、振り込め詐欺防止について等の講話がありました。
今回の交通安全・防犯講習が大石蓮友会の皆様の今後の“安全・安心”に繋がることを願っています。
(11~13/13件) |