御殿場地区支部
活動状況
御殿場駅富士山口にて自転車マナーアップを行いました!
2024-09-25
令和6年9月25日(水)交通安全協会御殿場地区支部と御殿場警察署・御殿場市役所と合同で御殿場駅富士山口駐輪場において自転車マナー向上キャンペーンを行いました。
自転車の罰則強化についてと自転車のヘルメット着用を呼びかけました。
自転車も乗れば車の仲間です。車両の運転手としての自覚と責任をもって自転車に乗りましょう。
「セルバ御殿場古沢店」にてまちかど広報を行いました!
2024-09-30
9月30日(月)セルバ御殿場古沢店にて、各関係機関と共にまちかど広報を実施しました。
秋の全国交通安全運動に合わせて、来店者にチラシや反射材を配布して、夕暮れ時以降の早めのライト点灯や反射材の着用を呼びかけました。
早めのライト点灯や反射材の着用をするなど、一人ひとりが意識をして交通事故ゼロを目指しましょう!
「道の駅ふじおやま」にて啓発活動を行いました!
2024-09-25
9月25日(水)、「道の駅ふじおやま」において、関係機関とともに広報啓発活動を行いました。
LEDライトや、反射材を配布し、夕暮れ時の早めのライト点灯や、反射材の活用を呼びかけました。
過ごしやすい季節になり、外出の機会も増えることと思います。こまめに休憩をとり、安全運転を心がけ、楽しい思い出を作りましょう。
箱根スカイラインにて広報啓発活動を行いました!
2024-09-20
9月20日(金)箱根スカイライン料金所にて、関係機関と共に、通行する車両に対して、交通安全を呼びかるキャンペーンを行いました。
これから日没時刻が早まるので、夕方4時を目安に早めのライト点灯を心掛けるように伝え、反射材等の啓発品を配布しました。
ドライバーの皆さん、夕暮れ時以降は、早めのライト点灯やハイビームを効果的に活用しましょう。
「秋の全国交通安全運動」初日街頭広報を行いました!
2024-09-20
9月20日(金)に「秋の全国交通安全運動」初日街頭広報が御殿場市内と小山町内、各地の主要交差点で行われ、車両や歩行者に対して交通事故防止を呼びかけました。
御殿場警察署管内では、追突・出会い頭事故が交通事故全体の半数以上を占めています。
車に乗っている時も、歩いている時も、それぞれの交通ルールをしっかり守り、自分の大切な命を守りましょう。
御殿場南高校で交通安全教室を行いました!
2024-09-19
9月21日(木)、御殿場南高校にて1年生の生徒を対象に、交通安全教室を実施しました。
自転車の交通ルールについてパワーポイント教材を使用して解説したり、ヘルメット着用の重要性を呼び掛けたりしました。
自転車も乗れば車の仲間です。ルールを守り安全に利用しましょう。
交通死亡事故に伴い広報啓発活動を行いました。
2024-09-18
令和6年9月18日(水)御殿場市新橋で発生した交通死亡に伴いのぼり旗を掲示し、交通死亡事故抑止の広報活動を行いました。
ハンドルを握ったら常に運転者としての責任と自覚を持ち、走行時の確実な安全確認や交通ルールの遵守など、安全運転に心がけましょう。
敬老の日・ちびっこお便り作戦「未来こども園」
2024-09-11
9月11日(水)、関係機関と共に、みらいこども園の年長児に参加してもらい、「敬老の日・ちびっこおたより作戦」を行いました。
この行事は敬老の日に合わせて、手紙や反射材を子供たちから祖父母に送り、交通安全の呼びかけるものです。
年長児は始めに交通安全指導員から、横断歩道の渡り方や、反射材の効果等の説明を受けた後、近くの郵便局まで歩いて手紙をポストへ投函しに行きました。
年長児は手紙に「いつまでも元気でいてね」「運動会に来てください」と書いたと話してくれました。
落語で学ぼう 交通安全!
2024-08-20
令和6年8月20日(火)、御殿場市シニアクラブ対象に、『落語で学ぼう 交通安全』を行いました。
最初に、交通安全指導員から会場を暗くし実際に反射材の効果を見てもらいました。
その後『桂 こけ枝師匠』の交通安全を取り入れた落語で楽しく交通安全を学ぶことが出来ました。
交通事故防止モデル地区で広報啓発活動を行いました
2024-08-17
8月17日(土)、関係機関とともに、交通安全モデル地区の啓発活動の一環で、北久原区児童公園で開催された「お楽しみ会」に参加し、区民の皆さんに交通安全を呼び掛けました。
俊敏性測定器や魚釣り交通安全クイズを通して、多くの方に交通安全意識を高めてもらうことができました。
もうすぐ新学期が始まります。夏休み明けは小学生の歩行時の事故が増加する時期です。道路横断時には安全確認を確実に行いましょう。
(1~10/25件) |