熱海地区支部
活動状況
令和6年4月12日(金)第二小学校にて、新1年生を対象とした交通安全教室を行いました。
はじめに学校の昇降口で講話を聞き、その後通学路で下校訓練を行いました。
下校訓練では、講話で学んだルールを思い出しながら一生懸命取り組んでいました。
小学生のみなさん、見えにくい場所では一度止まりましょう。また、安全確認は見るだけでなく音も聞いて、車が来ていないかしっかり確認しましょう。
令和6年4月11日(木)泉小学校にて、全校児童を対象とした交通安全教室を行いました。
1・2年生は、昇降口で交通ルールをおさらいした後、小学校付近の道路で歩行訓練を行いました。児童達は自ら手を高く上げ、安全を確認し、道路を渡ることができていました。
3~6年生は、グラウンドで車の特性を学びました。死角や内輪差等を知ったうえで、道路ではどのように気を付けるべきなのか一生懸命に考えていました。
令和6年4月16日(火)桃山小学校において、交通安全教室を行いました。
1・2年生は、交通ルールの話を聞いたあと、ランドセルを背負って小学校付近の横断歩道や道路を歩く訓練をしました。
3~6年生は、運動場で指導員が運転する車の制動距離を確認した後、自転車の点検の仕方などを学びました。
令和6年4月9日(火)熱海市観光協会にて、電動キックボード等の特定小型原動機付自転車利用時の注意点やルール等を呼び掛けました。
熱海市内では電動キックボード貸出し事業所などはありませんが、今後導入された際、同協会からも事故防止を呼び掛けていただけるよう協力を依頼しました。
令和5年7月1日から、一定の基準を満たした電動キックボード等は、特定小型原動機付自転車として新たな交通ルールが適用となりました。電動キックボードに乗車する際は正しい交通ルールを確認し、安全に利用しましょう。
令和6年4月10日(水)多賀小学校において、3年生から6年生を対象とした交通安全教室を行いました。
3・4年生は運動場で死角や内輪差など車の特性について学び、5・6年生は体育館で自転車のルールや道路の安全な歩き方について学びました。
小学生の皆さん、交通事故に遭わないようにしっかりと交通ルールを守りましょう!
令和6年4月9日(火)伊豆山小学校にて、新1年生を対象とした交通安全教室を行いました。
初めに教室で交通講話を行いました。質問をすると、児童達は知っているルールを沢山発表してくれました。その後、傘を使いながら道路を渡る練習をしました。講話で学んだことを思い出しながら一生懸命に取り組んでいる様子が見られました。
ドライバーのみなさん、学校周辺・住宅街では、子供の急な飛び出しや進路変更に備えて、スピードは控えめに、思いやり運転を心掛けましょう。
令和6年4月8日(月)熱海市内の全小学校で入学式が行われ、昇降口や受付横において、各関係機関と共に新入学児童及び保護者に対して啓発品を手渡しました。
ドライバーの皆さん。4月からは、道に不慣れな1年生が道路を歩きます。子供の飛び出しや急な進路変更を予想し、安全な速度での運転をお願いします。
令和6年2月27日(火)泉幼稚園において、今年度最後となる交通安全教室を行いました。
始めに、〇×クイズを行い、交通ルールを再確認しました。その後、幼稚園周辺の道路で横断練習を行いました。
園児たちは、しっかりと手をあげて、止まってくれた車に対して大きな声でお礼を言うことができました。
(31~40/40件) |