本文へ移動

第7回交通安全ロングライフ大会・交通安全功労者等表彰式

 県民の交通安全意識の高揚を図り、交通事故のない安全・安心な社会の実現を目的に、静岡県警察本部と当協会共催による「第7回交通安全ロングライフ大会・交通安全功労者等表彰式」が令和7年2月5日(水)静岡市清水文化会館マリナートで開催されました。
 第1部では、静岡県警察本部津田本部長と当協会酒井公夫会長の開会あいさつの後、津田本部長・酒井会長から多年にわたり地域や職場で交通安全と交通事故防止にご尽力いただいている交通安全功労者・功労団体、無事故無違反を継続されている優良運転者に
 
  • 関東管区警察局長・関東交通安全協会連合会会長連名「優良運転者、団体」表彰
  • 静岡県警察本部長・一般財団法人静岡県交通安全協会長連名表彰「交通功労金賞」
  • 一般財団法人全日本交通安全協会会長表彰「交通栄誉章緑十字銅章」
  • 一般財団法人静岡県交通安全協会会長「交通功労銀賞、団体」表彰
が授与されました。
 第2部では、「命と安全を守る歩車分離信号普及全国連絡会」の会長として、また交通事故の被害者家族として、交通事故防止活動にご尽力されております長谷 智様による「歩車分離信号の必要性と子どもの交通事故防止対策」と題した講演会が行われました。
TOPへ戻る