浜松東地区支部
活動状況
親子で交通安全!参加体験イベントin笠井協働センター
2024-11-19
当地区支部交通安全指導員は、11月17日(日)に開催された「笠井協働センターまつり」で交通安全を呼び掛けました。
来場者に俊敏性を測る「クイックアームやクイックフィンガー(交通安全クイズ)」を体験していただきました。子どもから高齢者まで幅広い方が来場され、多くの方に交通安全を呼び掛ける良い機会となりました。
年末にかけて交通死亡事故が多発傾向にあります。ドライバーは午後4時にはライトオンを、歩行者・自転車ご利用の方は「反射材・自発光式反射材」を身に着け、自分を明るく目立たせ、交通事故防止に努めましょう。
積志協働センターまつりで交通安全を呼び掛けました!
2024-11-19
11月16日(土)に開催された積志協働センターまつりで交通安全を呼び掛けました。
来場者に俊敏性を測るクイックアームや交通安全クイズのクイックフィンガーを体験していただきました。
子どもから高齢者まで幅広い方が来場され、多くの方に交通安全を呼び掛ける良い機会となりました。
日暮れが早くなりました。ドライバーの方は午後4時を目安にライトを点灯し、歩行者・自転車ご利用の方は反射材や自発光式反射材を着用し、夕暮れ時から夜間の交通事故防止に努めましょう。
交通功労者・優良運転者の表彰式を行いました
2024-11-18
11月14日(木)呉竹荘において、交通功労者並びに転者表彰式を開催しました。
永年、安全運転に努め、地域の交通事故防止に寄与された方々にご出席いただき、表彰式を行いました。受賞された皆様、誠におめでとうございました。今後も引き続き、安全運転と地域の交通事故防止をお願いいたします。
交通死亡事故多発警報の呼びかけを行いました
2024-11-18
11月14日(木)警察官、南行政センターの職員と協働し街頭広報活動を行いました。
交差点において通行するドライバーや自転車に対しのぼり旗を掲げ、県下において交通死亡事故が多発していることを呼びかけました。「交通死亡事故多発警報」は16日(土)まで発令中です。安全に過ごすためにも、交通安全意識を高め、交通事故防止に心掛けましょう。
夕暮れ時から夜間の交通事故に要注意!
2024-11-18
「交通死亡事故多発警報」発令中の11月13日(水)、関係団体と協働し、JR天竜川駅付近にて夕暮れ時から夜間の交通事故防止の呼び掛けを行いました。また、自転車利用者の方に対して、自転車リフレクターの取り付けを行いました。
日が暮れ始めてから、あっという間に暗くなる季節となりました。ドライバーの方は早めのライトオンを、歩行者の方は反射材の活用をお願いします。
ふれあい交流センター江之島にて交通死亡事故多発警報の呼びかけを行いました
2024-11-14
11月12日(火)、13日(水)交通死亡事故多発警報に伴いふれあい交流センター江之島にて、のぼり旗を掲出し、チラシや反射材を配布しました。
高齢者の皆さん、道路を渡る際には、安全確認を確実に行い自分の身を守るために、手をあげて横断歩道を渡りましょう。
また、夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が増加傾向にあります。出掛ける際には、明るい服装、反射材を身に付けましょう。
交通ルールを守って楽しい学校生活を送りましょう
2024-11-11
11月11日(月)、浜松市立東部中学校にて今年度2回目の交通教室を実施しました。
自転車、歩行者、それぞれの立場での交通ルールやマナーを再確認し、自身の行動を見直す良い機会となりました。また、県内に「交通死亡事故多発警報」が発令されていることを受け、警察官からも交通事故防止の呼びかけを行いました。
交通事故は決して他人事ではありません。道路を利用する一人ひとりが交通ルールやマナーを守り、意識して行動しましょう!
県下一斉街頭広報を行いました
2024-11-07
11月7日(木)天神町交差点付近で警察官と協働し、夕暮れ時から夜間にかけて交通事故防止に向けた街頭指導を県下一斉に行いました。
のぼり旗を掲出し、反射材付きライトや反射材キーホルダーを通行人に配布しました。
県内ではこの1週間に交通死亡事故が6件発生し3年9か月ぶりに「交通死亡事故多発警報」が発令されました。道路は、危険がいっぱいです。道路を利用するすべての方が交通ルールを守って交通事故防止に努めましょう。
自転車の道路交通法改正に伴う街頭広報
2024-10-30
10月29日(火)JR天竜川駅北側にて道路交通法改正に伴い、浜松市役所、浜松東警察署と協同し自転車利用者に啓発活動を行いました。
浜松市内では高校生の自転車事故が発生しました。
中学生・高校生の皆さん、これからの季節交通事故が多くなる時期です。楽しい学生生活を過ごすためにも「一時停止を守る」、「(スマホなどの)ながら運転をしない」など、交通ルールを守り、安全運転に努めましょう。
外国人の交通安全教室を行いました
2024-10-22
10月21日(月)ブラジル人学校「ラピスデコロ」の交通安全教室を相生交通公園にて行いました。園児・児童を対象に交通ルールの勉強を行った後、横断練習を行いました。横断する時は、手をしっかりとあげて周りをよく見ることができました。
保護者の皆さん、歩行者の事故で多いのが飛び出しです。飛び出し事故防止のため、日頃から、お子さんに家を出る時や曲がり角、渡る前には「止まるよ」などの声掛けをお願いします。
もっと見る |