藤枝地区支部
活動状況
小規模保育所さくらママで交通安全教室を行いました
2024-12-02
11月28日(木)小規模保育所さくらママにて、交通安全教室を実施しました。
藤枝市交通安全キャラクター『ふじりん』とともに、交通ルールを学びました。車に乗る時は、チャイルドシートに座ってシートベルトをしよう!道路を歩くときは、おうちの人と手をつなごう!!等、パネル教材を見ながら、話をよく聞いてくれました。
話を聞いたあとは、模擬信号機を見ながら、道路を渡る練習をしました。道路を渡る時は、止まる・手をあげる・車を見る、約束を守って渡りました。
保育所でのお散歩や、おうちの人と出かけるときも、約束を守りましょう!!
青島東小学校で自転車免許講習会を行いました
2024-12-02
11月26日(火)、青島東小学校にて藤枝警察署と協働で自転車免許講習会を行いました。教室でクラスごと「自転車の安全な乗り方とは?」をテーマに交通ルールの再確認や加害者事故について真剣に考え学びました。
その後、全クラス体育館に集合し、ヘルメットの正しいかぶり方や点検の仕方等、映像を見ながら行いました。
自転車は車両の仲間です。乗り方を間違えてしまうと自分自身が危険にさらされるだけでなく、歩行者に怪我をさせたり命を奪ってしまう可能性があります。今一度、ブレーキの使い方や止まるべき場所の確認をしてください。今回学んだことを忘れずに、事故にあわない・起こさない運転をお願いします。
兵太夫下日の出クラブで交通安全講習会を行いました
2024-12-02
11月26日(火)、兵太夫下日の出クラブの方々に対して交通安全講習会を実施しました。
日頃車を運転する方が多いため、兵太夫地区周辺の交通事故多発箇所や横断歩行者との事故が多発していることを伝えると、うなずきながら熱心に話を聞いてくださいました。また、高齢ドライバーの交通事故は、出会い頭事故が多いことから事故防止のポイントなども説明しました。
講習会の内容を参考にこれからも安全運転をお願いします。
「古民家保育園 かえるの家」で交通安全教室を行いました
2024-11-28
11月27日(水)かえるの家で交通安全教室を行いました。
園児は交通ルールを覚えたあとに、園周辺の道路を歩いてみました。
車の通行が多い交差点もありましたが、手を上げ、周りをよくみて道路を渡ることができました。また、5歳児は小学校入学に向けて、傘の差し方なども練習しました。当日はお天気が良い日でしたが、雨の日を想定し、傘をさして歩いてみました。少し風が吹いていましたが、両手でしっかりと傘を持ち、歩くことができました。
年末は交通事故が増加傾向にあります。皆さんで交通ルール・マナーを守り、交通事故を起こさないようにしましょう。
広幡ふれあいまつりで広報啓発活動を行いました
2024-11-27
11月24日(日)、広幡ふれあいまつりの会場において、広報啓発活動を実施しました。
会場には多くの方が訪れ、大人の方にはクイックアームを使っての俊敏測定を、子どもに対しては交通安全クイズを行いました。家族や友達同士で楽しみながら交通安全に対する意識を高められたようでした。
大東町ふれあいサロンで交通安全講習会を行いました
2024-11-26
11月25日(月)、大洲第一(大東町)自治会館において大東町ふれあいサロンの方々に対して交通安全講習会を実施しました。
最近の交通事故の発生状況から、「しずおか安全横断三つの柱」をもとに安全な道路の横断方法について説明しました。
また、日の暮れが早くなっており、夕方・夜間の交通事故防止のため、反射材の必要性についても説明し、お守りリフレクターを鞄などに取りつけて使用していただくようお願いしました。
今日お伝えしたポイントを参考に、これからも交通事故にあわないようお過ごしください。
『葉梨地区民生委員』交通安全講習会を行いました
2024-11-26
11月22日(金)、葉梨地区で熱心に活動をされている民生委員の方々を対象に交通安全講習会を行いました。
参加者の皆さんは、日頃から接している高齢者の方々に対して交通事故防止の呼びかけをしたいという思いから、歩行者事故の特徴と防止策を中心に学んでくださいました。また、子供たちの見守り活動もされているため、街頭活動の注意点も伝えさせていただきました。
様々な場面でご活躍されている皆さんですので、まず、ご自身が事故に遭わないよう交通ルールを守って、これからも活動していただきたいと思います。
たちばな保育園で交通安全教室を行いました
2024-11-25
11月22日(金)たちばな保育園で交通安全教室を実施しました。2歳児から5歳児が各学年に分かれて、交通ルールを学んだあと、2・3歳児は、園庭に設置した模擬信号機を見て、道路を渡る練習をしました。4歳・5歳児は園周辺道路を、歩く練習をしました。
道路を渡るときは、「止まる」「手をあげる」「車がこないかよく見る」この約束を守って渡ることができました。園での約束として「右よし・左よし・後よし・前よし、渡ってよし」の合言葉で、安全をよく確かめて横断しました。
これからお散歩の時や通園時、車の運転手に横断の意思表示のため、手をあげて道路を渡りましょう!
上当間ふれあいサロンまゆみの会で交通安全講習会を行いました
2024-11-21
11月20日(水)、上当間ふれあいサロンまゆみ会の方々に対して交通安全講習会を実施しました。
地区の地図をもとに身近なところで交通事故が発生していることを説明すると「こんなところでも交通事故が起きているんだ」と驚いている様子でした。また、道路横断中の交通事故を防ぐために「しずおか安全横断三つの柱」についても説明し、安全横断のポイントについてお伝えしました。
上当間地区は東名と新東名のインターの間に位置するため、地元以外の車両の交通量も非常に多いです。今日お伝えしたポイントを参考に、これからも安全運転、安全歩行をお願いします。
もっと見る |