本文へ移動

静岡中央地区支部

活動状況

JAF静岡支部主催 交通安全啓発活動
2024-12-20

12月19日(木)、JAF静岡支部が主催する交通安全啓発活動に、静岡中央警察署や他団体と共に参加しました。

交差点での街頭活動やのぼり旗広報活動を通して、ドライバーや下校中の学生など、多くの通行人に交通安全を呼び掛けることができました。

 今年、葵区内では、多くの交通死亡事故が発生しています。年末は、交通事故が多発する傾向にあるため、地域や家庭で声を掛け合い、交通事故を減らしていきましょう。
夕暮れ時と夜間の交通事故防止の日 ~人も車もピカッとアピールしましょう!~
2024-12-20

12月19日(木)、JAF静岡支部が主催する交通安全啓発活動に、静岡中央警察署や他団体と共に参加しました。

交差点での街頭活動やのぼり旗広報活動を通して、ドライバーや下校中の学生など、多くの通行人に交通安全を呼び掛けることができました。

 今年、葵区内では、多くの交通死亡事故が発生しています。年末は、交通事故が多発する傾向にあるため、地域や家庭で声を掛け合い、交通事故を減らしていきましょう。
静岡商業高校 交通安全教室
2024-12-19
 12月18日(水)、静岡商業高校で交通安全教室を行いました。
 生徒達は、自転車の交通ルール等を聞き、改めて自分自身の自転車の乗り方を見直す良い機会となりました。
 また、夕暮れ時の写真や動画を使用し、暗くなると周りが見えにくかったり、標識等を見落としたりと危険が多くなることを実感してもらい、ライト点灯や慎重な安全確認の重要性を認識してもらいました。
 高校生のみなさん、静岡県内でも高校生の重大自転車事故が起きています。交通事故を他人事とせず、時間にゆとりを持って安全運転を心がけましょう。
静岡聖母幼稚園 親子で交通安全キャンペーン
2024-12-19
 12月17日(火)、年末の交通安全県民運動に合わせて、静岡聖母幼稚園でキャンペーンを行いました。
 園児たちは、お迎えに来た保護者と一緒に、クイズを一生懸命考えてくれました。クイズに正解できると、信号ぬりえや反射キーホルダー作成セットなどのプレゼントを嬉しそうに受け取ってくれました。
 自転車で帰る親子には、ヘルメットが正しく被れているか一緒にチェックできました。
 保護者の皆さん、毎日の声掛けや積み重ねが、お子さんの交通安全意識に繋がります。ぜひ、親子で交通ルールを守って、安全にお出かけしてくださいね。
服織学区のぼり旗街頭広報活動
2024-12-19
 12月17日(火)、服織学区交通安全会と合同で、年末の交通安全県民運動における街頭広報活動を行いました。
 参加者はのぼり旗を掲示し、通行人に交通事故防止を呼びかけました。
 年末にかけて交通事故が多発する傾向があります。1人1人が交通ルールを遵守し、悲惨な交通事故を減らしていきましょう!
わらべ幼稚園 交通安全教室
2024-12-19
 12月16日(月)わらべ幼稚園年長児対象の交通安全教室を行いました。
 道路の歩き方や渡り方のお約束の話では、「止まる」「右や左をみる」など積極的に参加してくれました。
 道路では、駐車場から出入りする車がいないか、渡る時は手をあげてよく見ることができましたね。
 お家の方と学校までどんな危険があるか、どんな事に気をつけるか、たくさん練習し、自分で「考えて、見る」ことをがんばりましょう!
年末の交通安全県民運動出発式・街頭啓発活動
2024-12-18
 12月13日(金)、静岡庁舎前広場にて、年末の交通安全県民運動に先駆け、出発式及び街頭啓発活動を行いました。
 「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」をスローガンに、12月31日(火)まで実施されます。
 先日葵区内では、今年10件目となる交通死亡事故が発生しました。
 1人1人が交通ルールを正しく守り、思いやりのある行動で悲惨な交通事故を1件でも減らしていきましょう。
千代田学区防犯交通安全講習会
2024-12-17
 12月15日(日)、千代田学区防犯交通安全会の方々を対象に交通安全講習会を実施しました。
 交通講話では、自転車の交通ルールを再確認するとともに、危険を予測しながら運転することの重要性を改めて身に付けていただきました。
 また、葵区では交通死亡事故が昨年に比べ多く発生しています。ドライバーの方は責任ある運転をすることや、歩行者の方も交通ルールを正しく守るという「当たり前のこと」を常に実行に移し、無事故無違反で年末年始をお迎え下さい。
みのり大学北部学級交通安全講習会
2024-12-13
 12月12日(木)、みのり大学北部学級で交通安全教室を行いました。
 参加者の方に、日ごろの行動チェックで自身の行動を振り返ってもらい、交通事故防止のポイントについて考えました。また、危険予測トレーニングでは、班ごとに話し合いをしてもらい、危険を予測し準備することの大切さを再確認しました。
 年末にかけて交通量が増え、日の暮れもさらに早まります。今日確認していただいた、交通事故防止のポイントをこれからも意識して、安全にお過ごしください。
第一ひかり幼稚園 就学前交通安全教室
2024-12-11
 12月9日(月)、第一ひかり幼稚園で年長児の交通安全教室を行いました。
 園児は交通ルールの話を聞いた後、園庭で傘を使用した横断練習や、園前の横断歩道を渡りました。道路を横断する時は止まり、手を高く上げ、車が来ないかよく見ることができました。
 年長児の皆さん、小学生になるまでにおうちの人と一緒に通学路を何度も歩き、危険な場所を探しましょう!
TOPへ戻る