本文へ移動

富士宮地区支部

活動状況

黒田幼稚園にて交通安全教室を行いました
2024-12-17
 12月16日(月)黒田幼稚園にて、未満児から年中児を対象に交通安全教室を実施しました。
 園児たちは交通講話を聞き、道路を歩くときのルール、信号機の色の意味や、車に乗る時の約束を学びました。
 話を聞いた後は、年中児のみ園庭で道路を渡る練習を行いました。うさぎさんクラブの方々の車を使用したことで、車の運転手に目を向けて渡ることができました。
 交通事故に遭わないように、これからも交通のお約束を守りましょう!
年末の交通安全県民運動に伴う初日街頭広報を実施しました
2024-12-17
 12月13日(金)浅間大社交差点付近にて、富士宮市役所・富士宮警察署・交通安全協会富士宮地区支部・防犯協会、他交通関係団体と合同で、年末の交通安全県民運動に伴う初日街頭広報を行いました。
 富士宮警察署長・市長・議長が通行する車両や歩行者に対してライトを配布し、安全運転・安全歩行を呼びかけました。また、参加者はのぼり旗や横断幕、パネルを掲出しました。
 運動の重点の一つに、「夕暮れ時と夜間の交通事故防止」があります。車を運転する際には早めにライトを点灯し、自転車、歩行者の早期発見に努めましょう!
出張商店街に合わせて交通安全広報啓発活動を実施しました
2024-12-13
 12月11日(水)お茶めパーク高原で行われた出張商店街に参加し、来場された方に交通事故防止を呼び掛けました。また、当地区支部で作成した反射材キーホルダーを身に付けていただき、反射材の効果について話をしました。
 富士宮市内でも、早朝の暗い時間帯に横断中の歩行者が被害に遭う交通死亡事故が発生しました。他人事だと思わず、早朝や夕方、夜間に外出する際には反射材を身に着け自分の命を守りましょう!
 また車を運転する際には歩行者や自転車を見落とさないように、確実な安全確認を行いましょう!
安心・安全クリスマスツリー点灯式を行いました
2024-12-12
 12月6日(金)富士根保育園にて年長児を対象に、「安心・安全クリスマスツリー点灯式」を 富士宮警察署・富士宮防犯協会と合同で実施しました。
 交通講話では、当地区支部オリジナルキャラクター『もんた君』と一緒に道路の歩き方・渡り方、車に乗る時のお約束についておさらいをしました。
 防犯講話では、警察官から怖い人や危ない人から自分を守るためのお約束「いかのおすし」を学びました。
 その後は、自分の願い事を書いたメッセージカードを、園児達はクリスマスツリーに飾り付け、ツリーのライトを点灯しました。
 富士根保育園の年長の皆さん、皆の願い事が叶うように今回お話した、交通のお約束や「いかのおすし」を忘れないようにこれから過ごして下さい!
 また、クリスマスツリーは、12月25日(水)まで富士宮警察署のロビーに展示されています。
宮原学園にて交通教室を行いました
2024-12-11
 12月10日(火)宮原学園の年長児を対象に交通安全教室を実施しました。
 まずは教室で、交通ルールのおさらいと同乗中の交通事故防止について話をしたあと、全員で傘の使い方を練習しました。
 また小学生になる準備として、周辺道路を歩きましたが、園児達は車が近づくと壁の方に寄って通り過ぎるのを待ったり、見通しが悪いところでは、のぞき込んで確認をするなど安全な方法を考えて道路を歩いたり、渡ることができていました。
 交通教室で学んだことを忘れずにこれからも交通事故に気を付けて過ごしましょう。
万野幼稚園にて交通教室を行いました
2024-12-09
 12月3日(火)万野幼稚園の年長児を対象に交通教室を行いました。
  就学前の交通教室ということで、パワーポイントを使い講話をしました。
 今回の話の主人公「(ます)にじ君」が買い物に行くというストーリーに沿って話を進めていくと、「とびだしはダメ!」「よく見て渡る!」などたくさん知っていることを教えてくれました。
 その後は4人1組で外を歩きました。自分たちで車が来ないか見たり、信号機を見て渡ることができました。
 きく組の皆さん、小学生になる前に、傘の練習や道路を歩く練習をたくさんしておきましょう。
 今回の交通教室は多くの保護者の方にお手伝いいただき実施することができました。ご協力ありがとうございました。
西公民館で高齢者交通教室を行いました
2024-12-03
 11月29日(金)、西公民館において高齢者交通教室を行いました。
 まず、寒くなって固まり始めた体をほぐすために、「交通安全ズンドコ節体操」を皆さんと一緒に元気に楽しく行いました。
 その後の講話で、県下では、交通死亡事故が連続発生し、そのほとんどが高齢者事故であることを話し、交通事故は他人事と思わずに、ドライバーや歩行者、それぞれの立場で、交通ルールを守るよう話しました。
 また、オリジナル反射材を配布して、夕暮れ時の交通事故防止を呼びかけました。
 最後に、俊敏性測定器「クイックステップ」を体験して頂き、予想より良い結果になった方が多く、周りの方と結果を見せ合っていました。
 年末にかけて、交通事故増加が危惧されます。時間と心にゆとりをもって道路を通行しましょう!
野中公会堂にて高齢者講習を行いました
2024-12-02
 11月28日(木)野中公会堂にて高齢者学級に参加された方々を対象に交通安全講習を実施しました。
 まずは交通安全ズンドコ節体操を行い、「ズンズン‥ズンドコのなか」と地区名を入れながら元気よく体をほぐしました。
 交通講話では、今月発生した交通死亡事故状況から交通事故は他人ごとではないことや正確な判断・操作ができるよう足踏みの練習や早朝・夕方以降の外出はなるべく控えることで事故防止を図りました。
 参加者同士で「気を付けようね」などの掛け合いがあり、地域から悲惨な交通事故が起きないよう今後も安全歩行・安全運転をお願いします。
常盤区高齢者学級で交通安全講習会を行いました
2024-12-02
 11月27日(水)常盤地区の高齢者学級の方を対象に、交通安全講習会を実施しました。
 初めての実施になりましたが、参加された方々は、指導員の話を頷いたり、メモを取りながら聞いていました。
 講話の後は、俊敏性測定器の「クイックステップ」を行いました。皆さん積極的に体験していただき、ご自身の俊敏性年齢を知る良いきっかけとなりました。
 常盤区の皆さん、これからも安全運転と安全歩行を心掛け、無事故無違反で過ごしましょう!
優良運転者に対する表彰式を行いました
2024-11-27
 11月26日(火)フォレストヒルズにおいて、秋の優良運転者表彰式が開催されました。
 永年にわたり無事故・無違反に努めてこられた優良運転者の方々に、表彰状と記念品を授与しました。
 受賞された皆様、おめでとうございます。今後も、他のドライバーの方の模範となり、富士宮市内から交通事故を一件でも減らせるよう、引き続き安全運転をお願いいたします。
TOPへ戻る