本文へ移動

三島地区支部

活動状況

交通安全リーダーと語る会に参加しました。
2024-09-06
 令和6年9月6日(金)に函南小学校で行われた交通安全リーダーと語る会に参加しました。
 交通安全リーダーの6年生は、交通安全リーダーとして気を付けていることや通学路の危険箇所について話し合い、交通安全リーダーとしての自覚を高める機会となりました。
                                                                                  
 他にも9月には下記日程で交通安全リーダーと語る会が実施されます。
 9月13日(金) 佐野小学校
 9月20日(金) 三島南小学校
 
子どもの登下校時間帯に運転するドライバーの皆さんは、子どもを見かけたら、急な飛び出しなどを予測し、より一層の安全運転をお願いします。             
 一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、安全運転・安全歩行に心掛けましょう。
「ためして納得!交通安全」あなたの施設におじゃまします!
2024-09-05
 三島地区支部交通安全指導員は、9月から高齢者の方々が利用する施設に出向き、参加体験型交通安全教室を実施します。
 第1回目は、函南町体育館を利用する「元気いきいき教室」の体操クラブの方と「もくよう会」のバウンドテニスクラブの方が対象でした。
 実施内容は、手作り教材の錯覚体験や反応力を試す握り棒体験、タブレットを用いた俊敏性測定を一人1体験行ってもらい、それぞれ交通安全アドバイスをするものです。
 錯覚体験をした高齢者の方からは、「こっちが大きいと思っていたのに、合わせてみると同じ大きさ。目に見たものが正確と思い込まない方がいいね。」と実感し、道路上でも慎重に行動するよう指導員が説明をしました。
 今後は、青木公民館・長伏公民館・西部コミュニティ・四街道公会堂・仁田公民館へ伺う予定です。交通教室を積極的に参加して、自身の交通事故防止にお役立てください!
北上保育園で交通教室を行いました。
2024-09-03
 三島市の北上保育園で交通教室を開催しました。
 交通の話では、話を真剣に聞く様子が見られました。また、「飛び出さない」「渡る時は走らない」など園児が知っている事については、積極的に答えてくれました。
 その後、遊戯室にて歩行練習を行いました。多くの園児が「止まる・右手を挙げる・見る」ができており、また止まってくれた車に対して大きな声でお礼を言えていました。
 保護者の皆さん、道路を歩く際には親子で交通ルールを確認し、安全に歩行できるよう日々のご指導よろしくお願いします。
TOPへ戻る