牧之原地区支部
支部長あいさつ
支部長の大石髙行です。平素から当地区支部の活動に、深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申しあげます。
令和元年中の人身交通事故は、発生件数は397件(前年比-16件)、負傷者数515人(前年比-19人)と減少しましたが、死者は2人(前年比+2人)と増加し、死者は、何れも80歳代の高齢者で、65歳以上の高齢者事故も158件と昨年より+14件増加しており、高齢者が起因する事故のみが増加する厳しい現状にあります。
このため、高齢者の交通事故防止を最重点とし、参加体験型の高齢者交通教室の開催、夜間出歩く際の反射材用品の着用等の対策を強力に推進していきます。
さらには子供の交通事故防止・自転車の交通事故防止・飲酒運転の根絶も重点目標とし、悲惨な交通事故を1件でも減らすべく、関係機関、団体と連携し、誰もが安全で安心を実現できる住みよい榛南地域を目指したいと考えています。
今後ともご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
令和元年中の人身交通事故は、発生件数は397件(前年比-16件)、負傷者数515人(前年比-19人)と減少しましたが、死者は2人(前年比+2人)と増加し、死者は、何れも80歳代の高齢者で、65歳以上の高齢者事故も158件と昨年より+14件増加しており、高齢者が起因する事故のみが増加する厳しい現状にあります。
このため、高齢者の交通事故防止を最重点とし、参加体験型の高齢者交通教室の開催、夜間出歩く際の反射材用品の着用等の対策を強力に推進していきます。
さらには子供の交通事故防止・自転車の交通事故防止・飲酒運転の根絶も重点目標とし、悲惨な交通事故を1件でも減らすべく、関係機関、団体と連携し、誰もが安全で安心を実現できる住みよい榛南地域を目指したいと考えています。
今後ともご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
決算報告
令和元年度 (44KB) |
牧之原地区支部からのお知らせ
交通教室を開催してみませんか?
交通教室を開催してみませんか? (2020-03-26 ・ 354KB) |
小学1年生向け交通安全情報
小学1年生向け交通安全情報 (2020-04-20 ・ 314KB) |
小学2年生向け交通安全情報
小学2年生向け交通安全情報 (2020-04-20 ・ 568KB) |
交通安全協会牧之原地区支部の活動
活動 (2020-03-26 ・ 646KB) |
その他
活動状況
2020-12-28
2020-12-25
2020-12-22
2020-12-22
2020-12-10
2020-12-09
2020-12-09
2020-12-09
2020-12-03
2020-11-30
もっと見る |
所在地
牧之原市細江2737