本文へ移動

島田地区支部

活動状況

ゆたか保育園で交通安全教室を行いました。
2024-03-15
 3月7日(木)ゆたか保育園の年長児を対象に、交通安全教室を行いました。
 園児は、道路の歩き方、渡り方、信号の約束などの話を聞いた後、実際の道路で傘を差して歩く練習も行いました。
交差点では、後ろと前から車が来ないかよく見て渡ることができました。
 4月に小学生になる皆さん、雨の日は晴れている時よりも周りが見えにくいです。小学校まで安全に通うために、雨の日に傘を差して歩く練習もしましょう。
「おでかけ さくら」にて交通安全教室を行いました。
2024-03-12
  3月11日(月)当地区支部交通安全指導員は、「おでかけさくら」の介護予防講座の受講者を対象に交通安全教室を行いました。
 高齢者事故は出会い頭事故が多く発生していることから、慣れた道でも慎重に安全確認をすることをお話しました。また、体験機材で自身の身体機能の変化を知ってもらう良い機会になりました。
 川根町は、まもなく観光シーズンとなり、市内外から道に不慣れな観光客が訪れることが予想されます。運転の際は時間と心に余裕を持ち、車間距離を十分に取って安全運転をしましょう。
おでかけデイサービス「夢コープいた」で交通安全教室を行いました。
2024-03-11
 3月5日(火)から3月8日(金)までの4日間、当地区支部交通安全指導員が、「夢コープいた」の利用者に対し、交通安全教室を行いました。
 主に、道路横断時の注意事項やシートベルトの正しい着用についてお話ししました。
 JAから提供していただいた敏捷性測定棒“にぎる君”の体験は、自身の身体機能を自覚するよい機会になったと好評でした。
 道路を横断する時は、意思表示・安全確認を忘れずに、また、無理せずゆとりある行動を心がけましょう。
五和保育園で交通安全教室を行いました。
2024-03-08
 2月29日(木)五和保育園の年長児を対象に、交通安全教室を行いました。
 園児は、道路の歩き方、渡り方、信号の約束などの話を聞いた後、実際の道路で傘を差して歩く練習も行いました。
緊張しながらも、車が来ないかよく見て渡ることができました。
 もうすぐ小学1年生になる皆さん、通学路を1人でも歩いて行けるよう、入学までにたくさん歩く練習をしましょう。
こばと保育園にて交通安全教室を行いました。
2024-03-06
3月5日(火)こばと保育園の年長児を対象に、交通安全教室を行いました。
 小雨が降る中の歩行指導でしたが、園児は、横断前や駐車場前は車が来ていないか、動かないか、など安全確認が上手にできました。
保護者のみなさん、傘を差して歩く時は、周りがいつもより見えにくく、雨天時は交通事故が起きる可能性が高くなります。入学前に、傘を差して通学路を歩く練習をし、お子さんと危険な場所の確認をしておきましょう。
島田北幼稚園で就学前交通安全教室を行いました。
2024-03-06
 3月4日(月)島田北幼稚園の年長児に対し、当地区支部交通安全指導員が、就学前の交通安全教室を行いました。
 子供たちは、室内で交通の決まりや雨の日の歩き方のお話を聞いた後、実際に傘を使って差し方・閉じ方等、使い方を練習しました。
 その後、園周辺道路において傘を使い、個別に歩き方を学びました。
 保護者の皆さん、小学校入学を控え、親子で通学路を何回も歩いて、「どこが危険なのか・どう歩いたら安全なのか」お子さんに具体的に指導をお願いします。
島田南幼稚園で交通安全教室を行いました。
2024-03-01
 当地区支部交通安全指導員は、2月28日(水)島田南幼稚園で就学前、最後の交通安全教室を行いました。
 室内で、交通ルールについて話を聴いた後、園周辺の道路を歩きました。
 静岡県内では、小学生の登下校中に悲惨な交通事故が発生しています。
 道路を渡る時は、1.止まる2.手をあげる3.車をよく見ることを守り、道路横断中に事故に遭わないように気をつけましょう。
 ドライバーの皆さん、横断歩道は歩行者優先です。横断者がいる場合は、必ず止まり、歩行者保護に努めましょう!
伊久身幼稚園で交通安全教室を行いました。
2024-02-29
 2月27日(火)伊久身幼稚園にて、当地区支部交通安全指導員が年長児を対象に就学前の交通安全教室を行いました。
 園児は交通ルールを再確認した後、傘の使い方の練習や傘を使用して園周辺道路を歩きました。園児は狭い道でも、危険がないかを自分で探しながら歩くことができました。
 また、交通安全教室の最後には白バイの乗車体験や記念撮影もしました。
年長児の保護者の皆さん、小学校入学に向けて準備は進んでいますか?お子さんが一人でも安全に道路を歩けるようにご指導をお願いします。
島田中央幼稚園にて交通安全教室を行いました。
2024-02-27
 2月26日(月)島田中央幼稚園の年長児に対し、当地区支部交通安全指導員が、就学前の交通安全教室を行いました。
 園児は、室内で、交差点や駐車場など危険な場所の写真を見ながら、止まる・安全確認の方法を確認しました。
 その後、園の周辺道路では、自分で安全確認をして脇道や信号交差点を渡ることができました。
年長児のみなさん、通学路でも同じように止まる・安全確認できるように、小学校入学の準備をしましょう。
島田第三保育園で就学前交通安全教室を行いました。
2024-02-26
 2月20日(火)島田第三保育園の年長児に対し、当地区支部交通安全指導員が、就学前の交通安全教室を行いました。
 園児は、初めにホールで交通の決まりについてお話を聞いた後、引き続き傘の使い方について練習をしました。
 その後、実際の道路に出て、傘を持って歩く・傘をさして歩く等様々な場面を想定しての歩き方を学びました。
 保護者の皆さん、入学までにお子さんと一緒に通学路を歩いていただき具体的に歩き方の指導をお願いします。
 雨の日にも、傘を使って歩いていただき、お子さんと晴天時との違いをお話ししましょう。
TOPへ戻る