本文へ移動

富士宮地区支部

活動状況

富士根南小学校にて交通安全教室を行いました
2024-04-18
 4月16日(火)富士根南小学校にて、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。
 交通講話では、道路の歩き方・渡り方、信号機の色の約束について学びました。また、学校周辺に地下道があるため、地下道での安全な歩き方についても話をしました。
 学校周辺の道路を歩く練習では、脇道や駐車場の手前で一度止まり、車の出入りがないか、声に出しながら安全確認することができました。また、グラウンドには、車と模擬信号機を置き、信号交差点を渡る練習を行いました。青信号でも後ろや前から曲がってくる車がいないか、自分の目で見る練習をしました。
 学んだことを忘れず、これからもルールを守って道路を歩きましょう!
柚野小学校1年生を対象に歩行交通教室を行いました
2024-04-18
 4月12日(金)柚野小学校において小学1年生を対象に歩行交通教室を行いました。
 講話では、「とまる、てをあげる、みる、まつ」を基本に安全な道路の歩き方や渡り方を再確認しました。
 その後、児童はグラウンドに設置した信号交差点を渡ったり、1人ずつ学校の周辺道路を歩きました。柚野小学区は、カーブや坂道が多いため、目だけではなく耳も使って安全を確認していました。
 柚野小1年生の皆さん、知っている交通ルールを守って、安全に学校に通いましょう。


貴船小学校1年生を対象に歩行交通安全教室を行いました
2024-04-18
 4月15日(月)貴船小学校1年生を対象に交通安全教室を行いました。
 教室での交通講話では、交通ルールを理解しており、正しい返答がありました。
 講話後は、保護者や市指導員の方々にもご協力を頂き、学校周辺道路を歩きました。児童たちは、信号機を見て曲がってくる車がないか安全確認をして横断することができました。狭い道では、安心して広がりやすくなってしまう児童もいましたが、配置員が声をかけると右すみに避けて気を付けて歩く様子が伺えました。
 小学生の皆さん、これからも自分の命は自分で守れるように交通教室で学ん
だことを忘れないで安全に登下校しましょう。ご協力いただいた参加者の皆さ
ん、天候に恵まれ暑い中での交通教室でしたがありがとうございました。
柚野小学校4年生を対象に自転車交通教室を行いました
2024-04-18
 4月12日(金)柚野小学校において小学4年生を対象に自転車交通教室を行いました。
 講話では、基本的な自転車の交通ルールや自転車保険への加入などについて話しました。児童は、この日を楽しみにしていたようで、自分の知っているルールを積極的に発表してくれました。
 その後、グラウンドで信号交差点や一時停止場所を正しい通行方法で走りました。児童は、少し苦戦していましたが、走行回数を重ねるごとに上達する姿が見られました。
 柚野小4年生の皆さん、交通ルールと交差点などでは「止まる、見る、待つ」を守って事故を起こさない、遭わない運転をしましょう。


星陵中学校にて1年生を対象に自転車の交通教室を行いました
2024-04-16
 4月12日(金)星陵中学校にて1年生を対象に自転車の交通教室を行いました。
 ドライブレコーダーの映像を使用し講話をすると驚いており、自分が映像のような事故に遭わないように正しいルールをメモを取りながら聞いていました。
 また、見るトレーニングでアハ体験を行うと、変化した場所を積極的に教えてくれました。
 星陵中学校1年生の皆さん、今回の交通教室で学んだことを守り、事故に遭わない、起こさないよう安全に自転車に乗りましょう!
交通安全協会分会員による街頭広報を行いました
2024-04-16
 4月11日(木)当地区支部は、富士宮駅北口にて春の全国交通安全運動に伴う街頭広報を実施しました。
 分会員は、のぼり旗やパネルを掲示し「交通安全運動実施中」「全席着用シートベルト」などを通行車両等に対して呼び掛けました。
 富士宮市内では、交通事故が増加しています。運転者は、スピードは控え安全運転・愛情運転をお願いします。
富丘小学校で1年生の交通教室を行いました
2024-04-15
 4月11日(木)冨丘小学校にて1年生を対象に交通教室を実施しました。
 講話では、交通安全指導員の質問に対し「道路を歩く時には右のすみを歩く」「横断歩道を渡る時にはまず止まる」など正しい答えを返してくれました。
 講話後は、学校周辺道路を歩きました。信号交差点では、青信号でも後ろや前から曲がって来る車がいないか、自分で見て横断することが出来ました。
 1年生の皆さん、これからも交通ルールを正しく守り、楽しい学校生活を送ってください!
富士根南中学校1年生を対象に自転車交通教室を行いました
2024-04-12
 4月9日(火)富士根南中学校において中学1年生を対象に自転車交通教室を行いました。
 講話では、ドライブレコーダーの映像や全員参加のクイズなどを活用して、交通ルールを守ることや「止まる、見る、待つ」の励行を呼びかけました。またヘルメット着用の重要性について、交通事故映像をもとに説明しました。
 交通事故を起こさない、遭わないように一人一人が交通ルールを守って安全に登下校をしてください!


青木分会対象に旗振り講習を行いました
2024-04-12
 4月10日(火)富丘交流センターにおいて青木分会員を対象に旗振り講習を実施しました。分会の皆さんは毎朝、地区の危険箇所に立ち、子供の安全見守りをしています。今回の講習では改めて旗振りの動作等を習得していただくために開催されました。
 まず、講話では小学生の事故状況を知っていただき、指導の目的や心構え・立つ際の注意点を学びました。その後、小学生の下校時間に合わせ、交差点で実際に旗振り指導を行いました。参加者らは、子供達に「手を上げて渡ろうね」「よく見て渡るよ」と声をかけながら、旗を出して子供たちを安全に横断させてくれました。
 今後も、受傷事故防止を図りながら地域の見守りをお願いします。
西富士中学校で自転車の交通教室を行いました
2024-04-12
 4月8日(月)西富士中学校にて全校生徒を対象に交通安全教室を実施しました。
 講話では、自転車の基本的な交通ルール等や実際の交通事故の映像を見てもらい、その後、生徒にも協力して頂き、ルールやマナーを守ることの大切さ、一時停止場所の正しい通行方法について実験を行いました。
 代表生徒からは「皆で話し合って決めたルールを守って通行した時の方が安全に通れた」「一時停止場所で止まらず通行すると、設置された標識やイラストが見えない」などの意見がありました。
 中学生の皆さん、交通事故は決して他人事ではありません。自分や相手の命を守るために一人一人が交通ルールを守り、道路を通行しましょう!
TOPへ戻る